![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152561698/rectangle_large_type_2_0aac204a6af38cd793cdb9115c906e55.jpg?width=1200)
座ったままする、ヘッドセラピー1DAY講座
こんにちは!代々木八幡にある、小さなプライベートサロンAnityaのAicoです。
来月新しく開催する、ヘッドセラピー1DAY講座のお知らせです。
アーユルヴェーダのオイルを使ったヘッドマッサージ、”シロアビヤンガ”をベースとしたヘッドセラピー。薬草オイルを頭に擦り込みながら、優しくマッサージします。頭の疲れや目の疲れ、肩こりや耳鳴りなどの症状を緩和します。不安感やソワソワ感、イライラも同時に落ち着かせてくれます。
”座ったまま”、”着衣のまま”できる手技なので、誰でもどこでもできる施術法です。
身近な人に、優しく触れる。癒す。
それは自分自身の癒しにもつながります^^
ピンと来た方はぜひ、最後まで記事を読んでみてください♪
![](https://assets.st-note.com/img/1723867084693-6kGmJuasSe.jpg?width=1200)
アーユルヴェーダとは私たちが幸せに生きていくための知恵
5000年ほど前にインド・スリランカで発祥し、現在では世界三大医学の一つであるアーユルヴェーダ。
『アーユス=生命、ヴェーダ=叡智』を意味する、生きていくための知恵を教えてくれる学問です。
人間も自然界の一部であるという考えのもと、有機的な生き方や思考の持ち方から、生活習慣や食生活まですべてのことを説いています。地球上に存在する、すべての『いのち』を大切にすることを教えてくれます。
アーユルヴェーダにおけるマッサージ(トリートメント)はなくてはならないもの
アーユルヴェーダでは、日常的にオイルを使用したセルフケアを推奨しています。
特にセサミオイル(ごま油)を使用した”アビヤンガ”と呼ばれるオイルマッサージはわたしたちの心身の健康をやさしくサポートします。
セサミオイルには、血行促進、疲労回復、アンチエイジングなどを助ける成分が多く含まれています。さらに、セサミオイルに含まれるミネラル類は毒素を吸着して浄化する作用をもちます。
アビヤンガがからだにもたらす良いこと
・肌を潤す
・血流を促し、代謝を上げる
・エネルギーの流れを整える
・体の中を浄化し、解毒する
アビヤンガ(アーユルヴェーダの全身トリートメント)は、頭のてっぺんから足先までくまなくオイルを刷り込むオイルマッサージですが、忙しい現代人には3点マッサージを推奨しています。
3点とは、『頭』『耳』『足』。
この3点をマッサージすることで、全身マッサージと同等の効果があるとも言われています。
全身の『動き』や『はたらき』を司る、司令塔のような頭部は、常に動き続け、休むことを知りません。アーユルヴェーダの言葉を借りると『VATA(ヴァータ)』と呼ばれる生命エネルギーが鎮座する場所。この、ヴァータと呼ばれるエネルギーをバランスするのに手っ取り早いのが、この3点マッサージなのです。
VATAは空と風のエネルギーから成る。
アーユルヴェーダは、自然界に存在するすべてのものは、『空・風・火・水・地』の五つの元素で構成されていると考えられています。
その中で風と空の要素からなるVATAは、感覚器官や神経伝達など、人間が生きていく上で必要な生命エネルギーとして日々私たちの体を支えていますが「乱しやすい」「変化しやすい」という不規則な性質を持ち合わせています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151013858/picture_pc_d20aa511ee43ab264cef940d184ab7c7.png?width=1200)
わたしたちにとっての、ヘッドマッサージの重要性とは
現代に生きる私たちは特に、常にVATAのエネルギーが高まりやすく、バランスを崩しやすい生活をしているのです。
・人混みの中のザワザワ感や緊張感
・LINEやメール、同時多発的におこるコミュニケーション
・スマホや電化製品に囲まれた生活
・自身のキャパを超えた情報処理など
そして人間関係の過度なストレスは体を冷やし、乾燥させて痛みを生みます。(これは代表的なヴァータによる不調)
そんなとき、アーユルヴェーダのオイルマッサージが私たちを助けてくれます。
特に頭部のマッサージは、VATAに働きかけやすく、増えすぎたVATAを鎮静させる効果があります。
○ヘッドマッサージで期待できる効果
・睡眠トラブル解消(寝つきが悪い、眠りが浅いなど)
・眼精疲労改善
・頭痛緩和
・めまいや難聴の緩和
・抜け毛や白髪の緩和
・髪の毛にハリやコシを与える
などなど。。。
頭部にはたくさんのマルマポイントが存在する
マルマとは、エネルギーが出入りするいわゆる”ツボ”のようなもの。
全身に107個(108個)あると言われています。
頭部にはお顔を含め12種ほどのマルマが存在します。マルマポイントを優しく刺激することでエネルギーが活性化し、体が正常に動くようになります。
正常な消化活動や正常な判断力、ニュートラルな自分に戻ることができるということです!
前置きは長くなりましたが、今回の1DAY講座では20分間程度の実践的なアーユルヴェーダヘッドセラピーを学びます。
ミニ講座になりますが、帰ったらご家族やパートナー、お友達に実践できるようにしっかりと手技をお伝えします^^もちろん、セルフケアにも◎
<1DAY講座で学ぶこと>
・アーユルヴェーダとは?簡単にお伝えします
・アーユルヴェーダヘッドセラピーに適したオイル選び
・ヘッドセラピーを見て学ぶ、受けて学ぶ、実践してみる!
*アーユルヴェーダハーブティー付き
<こんな方におすすめ>
・身近な人にマッサージをしてあげたい
・アーユルヴェーダについて興味がある
・セラピストに興味があるが、何から始めて良いかわからない
・アーユルヴェーダのヘッドマッサージを習得したい
1day講座の講師を担当するのは、Anitya Yoyogi代表/セラピストの石田あい子です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152562709/picture_pc_f413eb34a170b2e9fe593c647ee18d4f.png?width=1200)
1989年10月8日うまれ。岩手県うまれ、愛媛県育ち、埼玉県で青春時代を過ごす。高校卒業後〜某アパレル企業で約10年間勤めたのちに2018年からセラピスト活動をスタート。
タイ・チェンマイにてタイ古式マッサージを習得。東京都内にてノマドセラピストとして活動中アーユルヴェーダに出会う。日本やスリランカでアーユルヴェーダを学び、都内某サロンに勤務、マネージャーを務めるなどして2024年に独立。同年Anitya Yoyogiをオープン。
タイ文部省認定CLSタイ古式マッサージスクール修了
スリランカ政府認定サンフラウアーユルヴェーダアカデミー修了
AEAJアロマテラピー検定1級取得
ヴィパッサナー瞑想10日間&3日間コース修了
【座ったままする、ヘッドセラピー1DAY講座】
◾️日時:
①2024年10月20日(日)10:00-15:00
②2024年11月20日(水) 10:00-15:00
③2024年12月18日(水) 10:00-15:00
④2024年12月18日(水) 10:00-15:00
⑤2025年1月19日(日) 10:00-15:00
⑥2025年2月24日(月・祝) 10:00-15:00
※4時間程度の講座です。
※お昼休憩45分〜60分とります。
※どの日程も同じ内容ですが、複数回参加されたい方は2回目以降半額で参加可能です。
◾️場所:
Anitya Yoyogiサロン
東京都渋谷区元代々木町33-11-205号室
◾️料金:
11,000円(税込)
◾️申し込み方法:
・フルネーム
・お電話番号
・希望の日程
を記載の上、anitya.yoyogi@gmail.com(担当石田)までメールにてお申し込みください。
◾️講座の特典
Anitya Yoyogiの施術を全メニュー1回30%OFFでお受けいただけます。(2024年12月末まで有効)
◾️キャンセルポリシー
前日キャンセル//受講料の50%
当日キャンセル//受講料の100%
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
みなさまにお会いできることを楽しみにしております♪
Anitya Yoyogi
石田あい子