受診
ADHDを疑い、「早くどうにかしたい」と思った私は
リーダーが終わった翌日に病院を検索し、あちこち電話をかけ(本当は電話はかなり苦手)
1番最初に行けそうなところで予約をしました。
そしてつい先日、初診を受けてきました。
ADHDというのは診断には時間がかかるそうなので、初診では処方などはありません。(不安神経症などを併発していたら抗不安剤のみくらいは出るかもしれませんが)
私の受診した病院では予約の時点で、「疑われる症状についてメモなどにまとめてきてください」と言われていたので、受付でそのメモを提出。
次に、ソーシャルワーカーさんが話を聞いてくれ、症状をまとめてくれました。
その後にようやく医師の診察に入り、ソーシャルワーカーさんが聞いてくれたようなことを再度聞かれるので、似たようなことを答えました。
内容としては、メモに沿って
・仕事のミスをしやすいと書かれているが具体的にどういうことがあるのか
・幼いころからそういうこと(忘れ物やケアレスミス)はあったのか
・家族はその時どういう対応をしてくれていたのか
・幼いころからそれで困っていたことはあったか
・衝動性はあるか
・多動性はあるのか
等でした。
私は最初から自己診断で、注意欠陥優勢型だと思っていったので、
メモにはそのことばかり書いていましたが、他の衝動性、多動性についても聞いてくれました。
聞いてもらってから気づいたのですが、
人の話をさえぎってしまったり、思いついたことを言わずにはいられなかったりなど、衝動性もあるな…と。
その後はA-ADHDテストというものを受け、提出して終了。
そのテストの結果は2週間後まではわからないということなので、また2週間後に再診の予約を入れてきました。
テストは、悩むところもありましたが、明らかに注意欠陥のことを聞かれている問いに対しては迷わず「よくある」に〇がついたので、
やはり注意欠陥はあると再認識。
再診が楽しみなようなそうでないような…複雑です。
*