![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135629332/rectangle_large_type_2_56a14c5c4e040334bfa9cab9bb689559.jpeg?width=1200)
「まだ初心者」のレンタル農園日記 #04苗と種芋追加。
苗の植え付け
ここ2、3日雨だったり、強風だったり、畑に行く気分ではない。
今日は久しぶりに穏やかな晴れ、風もなく畑日和で昼食後に行くことに。
と、その前にホームセンターで苗を買いに出かける。
ナス(千両二号)、ミニトマト、ピーマン、各96円、3本ずつ。
少し時期をずらしながら、追加で購入しようかと思っている。
というのも、一気に採れすぎても困るし、長い期間にわたって収穫したいという思惑だ。
豆系はダイソーで二袋で110円、来週あたりでもいいかも知れない。
そうそう、昨年はいろいろな虫に喰われたりしたので、今回、試しにマリーゴールド(107円)を畝の周りに3本ほど植えてみようかと思う。
虫よけに効果的と聞く。まぁ、完ぺきではないとは思うけれども、気休め程度でも効果があればいいかなと。
このレンタル農園は基本的に殺虫剤や農薬は禁止されているため、虫の忌避系の花を畝周辺に植える利用者もちらほら見かけるので、それなら試してみるのもアリかなと思った次第。
![](https://assets.st-note.com/img/1711804929916-b6OA1ftiTc.jpg?width=1200)
残りの畝は4本あるので、枝豆、インゲン、追加でミニトマトとナス、サツマイモなど順次植え付けしていく予定。
なにはともあれ、昨年「超」初心者経験してきたので、今年はもう少し小まめに手入れしつつ、他の野菜もチャレンジしてみたい。
今回はここまで。次回は豆系の種蒔きの予定。キュウリとか、大玉のトマトもいいかな。
最後までお読みいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![@智史BUMBÚ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53464640/profile_93f562b44bf8acf6c22bd8a52545404f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)