1月18日土曜日の私
まゆだよー!みんな休日何してるの?
外食行ったりショッピング行ったり、カフェでゆったり過ごすのも良いよね!
私は今日、一日中ベットの上で過ごしてましたよ!
外は吹雪、私は風邪でグズグズ、ベットは暖かい。
行動できるわけないじゃないですか。
人間を舐めないでください。
人間の意思は物凄く弱いんですよね。
noteでやる気出してこ!
日本時間で言うと、今日は1月19日の日曜日ですよね。
私は1月18日の土曜日の夜ですね。
どうですか、楽しめていますか?
休日の楽しみ方は人それぞれですが、
私の場合はサイクリングや、書店を巡るのが好きでしたね。
帰国後、新たな店を巡ってみたいと思います。
あなたが好きなモノ、趣味を教えてください。
ただ、やはり、部屋に居続けるのは、精神的に宜しくないですね。
こうして特に労働も無く、曲を聴きながら画面を見ていると、
どうして自分が人として生まれてきて、
こうして食事して、寝て、起きて、思考して。
どうしようもなく虚しくなりませんか。
私だけでしょうか。
人はどうしても悪い方向に考えてしまいがちです。
種として当たり前ではあるんですけれど、
いずれこの思考に支障を生んで、
自ら命を絶つんでしょうか。
それとも、育むんでしょうか。
こうして、
私の意思で将来を決定していくのでしょうけれど、
今日の過ごした1日で得られた、
人生への私の答えの一部になる、
この時間は、私の思考にどんな影響を与えるのでしょうか。
無限に同じところをぐるぐる回りながら、
出ない答えと成長していない考え方を再確認させられる。
時折、生理的にでる咳で現実に戻って、
マグカップの温もりと水蒸気、電子機器の画面が嫌でも”ここは現実だよ”と。
現実世界はお節介だよね。
これは覚えてる?
あれはした?
まだだよね、早くしたほうがいいよ?
訴えかけてるように思う。
煩わしく思う時もあるけれど、
こうしてお節介をかけて貰えるのは幸せだし、
意識的に行える事があまり無かったから、
助けて貰いながら生きていく。
次のnoteで会いましょう。