![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18111099/rectangle_large_type_2_8261361e5542164d08d9b2ac738628f5.jpeg?width=1200)
風邪と人間と休日の空いた時間
お元気ですかさなぎまゆです!
私は区切らずに文字を打ち込むのがたまらなく好きです笑
でもご安心ください!
読みにくいと思うので、こちらでは区切ります!
さて、最近風邪が流行ってるんですよね。
皆様は身体の調子どうですか?
熱出てませんか?
私は喉と鼻が、その、止まりません。
今も体液が留まるところを知らない。
そうなると、体内の水分量をかなり失いますよね。
私は具体的なパーセンテージを知りませんが、
こまめな水分補給と栄養価のあるモノを食べましょうね。
風邪関連で言えば、語学学校のカウンセラーに、
1限目、喉の腫れか何かで呼吸が苦しいし痛いのと、
恐らく、風邪になってしまった件を伝えたら、
病院に行くべきだよ!今日は帰りな!と言われたので、
とりあえず、お昼の1時には帰りました。
カウンセラーは勿論日本人の方なんですが、
その日は木曜日で、金曜日は病院で診断書を貰えば、公欠で休めます、
なんて言われました。
正直、公欠なら休みたかったです笑
でも、金曜日には週の固定試験があって、また別の日にするのも面倒だと思って、
翌日の金曜日、登校しました。
薬は飲みましたし、何より木曜日と比べて体調が良かったのも理由ですね。
ただ、海外の常識というか、マスクを気軽に付けられないんですよね。
海外思考;マスク=重度の病、らしいですよ。
国や地域によって違うらしいですが、私が来ている国では、
少なくともマスクを付ける水準になると、家で安静にしているべきだそうです。
私は安静にしているべき人ではありましたが、
なんと、私のクラス、12人中5名は風邪でした。
これでは風邪の回避云々ではなく、爆心地ですよね。
顔見知りの韓国人男性も、
お前のクラスヤバい笑というニュアンスの言葉を頂きました。
はっきりいうと、風邪を移されましたね。
私と同じような思考の日本人が、数名いたんですよね。
風邪だったら基本休むんですけど、海外の方はね。
日本人の端くれである私は、安静にしているべきにも関わらず、
授業を受けました。
(ごめんなさいバイオテロしました)
私は気付くと帰りの地下鉄に乗っていて、
私の部屋に着きました。
晩ご飯、風邪薬、その他。
寝る準備も済ませ、そそくさと眠ったのが昨日の話ですよ。
実は初めての記事、風邪で瀕死の状態で書いたのも、昨日です。
意識が消えかかっていたので、何を思って書いたか、
今日の私には知る由もありません。
ただ、初投稿の記事、私は好きです。
風邪で金曜日登校した、おまけ話なんですが、
受付近くの椅子に座っていたら日本人の友人が近づいてきて、
インフルエンザなんだって?カウンセラーから聞いたよ!大丈夫?
、、、。
心配してくれてありがとう!大丈夫(じゃないけど)!
人間不信になりますよね。
確かにインフルエンザは流行ってますけども。
休日にこんな事を書くのも気が引けますが、
本当に仲の良い、気が知れた身内や、親友は信じるべきだと思います。
それ以外の、仕事や学校、理由付きの人間関係は、
疑って接するべきですね。
カウンセラーさん、私、そもそも病院に受診、まだしてませんよ?
皆様は風邪をひかれた際には、必ず病院へいきましょう。
それでは、次のnoteまで、またね。