【自己紹介】珍獣亭あにまるとは?
■どんなコンセプトで
ミニ四駆をやっているの?
・プラボディ
・アニマルは2体以上搭乗
一応、今のところのコンセプトは
上の2つです。
■なぜプラボディなのか
うちには犬がいるので
塗装環境に適していないということと
私のマシンは
ボディよりもアニマルが主役なので
ポリカよりもプラボディのほうが
アニマルを乗せると映えるという理由で
プラボディを選んでいます。
アニマルとボディの重さが
レースには不利に働くのは分かりますが
マシンに乗って走る
アニマルの姿を見ているのが
シンプルに好きなので
ここは譲れないポイントです。
余談ですが
アニマルを乗せやすいシャーシは
AR、FMA、MA、MSで
アニマルGTシリーズのシャーシが
MAシャーシなので
その流れで両軸を使うようになりました。
■なぜ、アニマルを2匹以上乗せるの?
単純に「好きだから」なのですが
昔は、1マシンに1匹で作っていました。
ただ、1マシンに1匹だと
マシンの数が多くなってしまい
管理が難しくなりました。
(マシンの大量繁殖ですね)
なので、なんとか管理を楽にしようと
マシンに乗せるアニマルを増やし
間接的にマシンの台数を絞りました。
2匹以上乗せれるマシンは
あまり多くありませんが
どう乗せてやるか考えるのも
楽しみの1つとしています。
■よかったら仲良くしてください
なんだか風変わりなレーサーですが
ミニ四駆が大好きですし
ミニ四駆の仲間もたくさん欲しいです。
同じような思いの人と
たくさん交流できることを
期待しています。
いいなと思ったら応援しよう!
