犬との共生、基本の「き」① マスト中のマスト! 生きるのに必要な最低限のニーズ
愛犬の世界一のママ(パパ)を目指す飼い主さん、こんにちは🐾
昨日は「犬育て、失敗しても大丈夫! これだけは意識して」ということで
動物福祉の5つの自由をご紹介しました。
いかがでしたか?
知ってる方も多かったのではないでしょうか?
さて、今日から5回ほどにわけて、
犬との共生、基本の「き」、となる
具体的なところを掘り下げていこうと思います。
⭐まずは、マスト中のマスト!
「生きるのに必要な最低限のニーズ」⭐
それは、
健康的な食事とお水の提供ですね🍖🥛
5つの自由で一番最初に挙げられるのが
「飢えと渇きからの自由」。
動物が健康で活動的な生活を送るための土台となります。
食事については皆さんほぼ例外なく、
きちんとあげておられるかと思います。
なんなら一番の関心事、ということも。
フードジプシーとか、
生食派とか、薬膳とか、
サプリとか。
それはもうオタクのようになっている
飼い主さんも多いかと。
ただ、お水のこともお忘れなきよう。
きれいな水をいつでも飲めるようになっているか。
お水は適宜変えたり、ボウルをきれいに
洗ってあげることも必要ですね。
そして、
これらの生理的ニーズ(食事と水)が満たされるためにも、
実はとても重要なことがあります。
動物福祉の2番目の「不快からの自由」にも関連しますし、
有名なマズローの欲求階層を元にした犬バージョンでは、
一番最初にくる項目。
それは、「生命の安全の確保」です🕊🕊
危険や病気といった生命の脅威から守られている、という安心感は
犬にとって超超超!基本的なニーズなんです。
安心できていない状態では、犬は
食べ物を口にしないこともよくあります。
例えば、うちの愛犬バレリアは
獣医さんが怖くてたまりません🏥💉😱
獣医さんの待合室で、少しでもなだめようと
特別おいしいトリーツをあげてみようとしましたが
目を向けることもしない、
匂いも入ってこない、
当然口にもしない。
そんな状態です。
もし万が一、ワンちゃんにとって
お家が安心できる場所と思えていない場合は
どんなに体に良いご飯やお水を出してあげても
口にできない、ということになってしまいます。
保護犬さんをお迎えした方なら、
よく分かるかもしれません。
飼い主さんに悪意があるか、ということではないんですよね。
危機感を喚起してしまうものには、
犬の本能的な感覚であったり、
その子の性質や経験からくるものもあるでしょうから、
丁寧に探っていってあげる必要があります。
ただ少なくとも、
常に大きな音がするとか
寒すぎる、暑すぎる、
長時間一人ぼっち、など
明らかにワンちゃんが安心できない状況は
できる限り、すぐにでも、改善してあげましょう。
そして、安全であることは、
飼い主さん自身がそう感じていて、
飼い主さん自身の態度に表れていることで
はじめてワンちゃんに伝わります🤝
その安らぎを、ワンちゃんと共有していただける瞑想を作りました。
ワンちゃんと一緒に行う
「愛犬とつながる ぬくもり瞑想」
繰り返しやっていただくことで、
飼い主さんのそばが安心安全のスペースだと
わかってもらえるようになるはずです。
通常はStoresで販売しておりますが、
ワンちゃんとの暮らしやご自身のお悩みについて
コメント or 直接Noteやインスタから
メッセージをくださった方には
特別に無料でさしあげています。
※メッセージは、下にスクロールして
「クリエイターへのお問い合わせ」で可能です。
お悩みがあるなら書いてくださってもいいですし、
無言で絵文字だけでも構いません。
これからも、ヒプノセラピーや潜在意識、犬の心理を駆使して
「ワンちゃんから世界一のママと呼ばれる」飼い主さんマインドを
作っていく方法をお伝えしていきますね。
こちらの記事は、インスタグラムにアップしたものを
加筆修正してお届けしています。
#ヒプノxアニコミ #ヒプノセラピー #アニマルコミュニケーション #じぶんでアニコミ #潜在意識 #ペットロス #動物と話す #ペットのいる生活 #動物福祉 #アニマルウェルフェア #育犬ノイローゼ #誘導瞑想