見出し画像

犬との共生、基本の「き」⑥ 人目を気にしない

犬との共生、基本の「き」シリーズ
最後のテーマは


人目を気にしない


です。

人によっては、
それが一番難しいのよー!
という飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。

かつては、吠えたり噛む犬は「悪い犬」と平気で処分されたりしました。
それから動物愛護も浸透し、最近よく聞くのが

「犬は悪くない。悪いのは飼い主だ」。

本当にそうなのでしょうか。

一部に、悪意のある人がいないとは言いません。

ですが、ほとんどの飼い主さんは、
精一杯やっているんです。

犬を育てるのがどれだけ大変か。

自分の子孫を残してくれる存在でもない相手に
なぜわざわざ十なん年もの時間とお金と手間をかけることができるのか。

愛しているからです。

そこに「悪い」という、それこそ頭の悪い言葉しか選べない輩に
耳を貸す必要はありません。

あなたはできることを精一杯やってきた。


愛犬を観察し、コミュニケーションをとり、
いろんなトライ&エラーをしてきたあなた。
あなたを上回る理解者はいないのだと、自信を持ってほしいです。

やってきたことに対し、
罪悪感を感じたり
自分を責めたりしないでください。

うちのコにはこれが最善、と思ってやっているなら
"人の目が気になる"という理由で
変えたりしないでください。


お散歩なんかでもいますよね、
上から目線のアドバイスをされる方。

返し方を一つご紹介しますと…

「ああ、そうかも知れないですね。
調べてみたいのでエビデンス教えてもらえますか?」

もちろん、あなたが納得できる答えが返ってきたら
良い犬友さんになってもらえばいいですしね。

(ちなみに、人目を気にしないということと、
周りの迷惑を顧みない、は違いますので…。念の為)

とはいえ、犬育てにおいて「知らないこと」は存在します。

生物学、行動学、心理学、獣医学、トレーニング理論、
日々研究もアップデートしていくくらいですから
飼い主が知らないことなんて山程あって当たり前です。

うまくいかないことには、答えを持っているプロのサポートを
頼るのが近道だと思っています。

SNSは情報収集にとても役立ちますが、
信用に足る情報かどうかの見極めが難しいのと、
あくまでも一般論であるため、
自分のケースに適用できるかはわかりません。
(私の発信もですよ!)

なので私は、この人いいなと思ったプロがいたら、
直接話す機会を必ず利用します。

無料or安価なZOOMセミナーでも、
インスタライブにコメントするでも
パックウォークイベントに参加するでもいいのですが、

私が知りたいことにちゃんと向き合ってくれるかどうか。
私の事情にも否定から入らず、尊重してくれるかどうか。
私の目指すところではなく彼らのゴールを押し付けられないかどうか。

のような基準をもって、私が「審査」しますね。

それで、何人かの信頼できる犬育てメンターができました。

そして、何度も書いていますが、
私自身のマインドがグラグラしていては
愛犬も家族も不安定になります。


私はヒプノセラピーと潜在意識の仕組みを学んで、
すぐイライラする自分から解放されました。

今は、大好きな犬たちのためにも、
ママさん(パパさん)が安定した求心力を持ち
家族がまるっと整うようなヒプノセラピーを提供しています。


ヒプノって何?
怪しくないの?
アニマルコミュニケーションとはどう違うの?

など、疑問もあるかと思います。

まずはヒプノセラピーの基本、
リラックスした状態でイメージを使って
潜在意識に働きかける、という体験をしてみませんか?

誘導瞑想音源をご用意しています。

一緒にできるマインドフルネス
🧡愛犬とつながる ぬくもり瞑想🧡

通常はStoresで販売しておりますが、
ワンちゃんとの暮らしやご自身のお悩みについて
コメント or 直接Noteやインスタから
メッセージをくださった方には
特別に無料でさしあげています。

※Noteでのメッセージは、下にスクロールして
「クリエイターへのお問い合わせ」で可能です。

お悩みがあるなら書いてくださってもいいですし、
無言で絵文字だけでも構いません。

これからも、ヒプノセラピーや潜在意識、犬の心理を駆使して
「ワンちゃんから世界一のママと呼ばれる」飼い主さんマインド
作っていく方法をお伝えしていきますね。

※こちらの記事は、インスタグラムにアップしたものを
加筆修正してお届けしています。

クリックでもインスタアカウントに飛びます

セッション、イベントなどはこちらから

https://www.reservestock.jp/43400

#ヒプノxアニコミ #ヒプノセラピー #アニマルコミュニケーション #じぶんでアニコミ #潜在意識 #ペットロス #動物と話す #動物福祉 #アニマルウェルフェア #育犬ノイローゼ #誘導瞑想 #犬のストレス #ペットとの暮らし #犬のいる暮らし


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集