ナオピ

スーパーシニア犬とのんびり暮らしています。 アニマルコミュニケーションで愛犬モコとお話…

ナオピ

スーパーシニア犬とのんびり暮らしています。 アニマルコミュニケーションで愛犬モコとお話をしたことがきっかけで、 わたしとモコのこころの旅が始まりました。 自分の生き様を見てほしいというモコから、日々学んでいる 今ここにいること 自分らしく生きるということをお届けします。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 はじめましてとありがとう

はじめまして 長野でスーパーシニア犬のシーズーと のんびり暮らしています。 ナオピです。 ナオピは姪っ子たちがつけてくれたあだ名で、珍獣オカピのようだし、 軽やかな気分にさせてくれるので、気に入っています。 東京での暮らしにココロもカラダもつかれてしまい、 自然と調和した暮らしをしたいと長野に戻ってきました。 正直にお話しすると うまくいかないことが重なり、色んなことがしんどくなって 逃げてきたようなところもあります。 実家にはシーズーがいて 当初はすっかり年老いた愛

    • いつかの話 7

      暑い夏の日のこと マリーゴールドさんとのお話し マリーゴールドさん→🧡 わたし→◯ ◯おはよう。暑いけど元気? 🧡暑いわね、でも元気よ!私は太陽が好きだもの。 ◯確かにマリーゴールドさんは太陽の色だね。 見ていて元気になる。 🧡そう言っていただけると嬉しいわ。 ◯虫さん達からもお野菜を守ってくれてありがとう。 🧡いえいえ、ここにいるだけよ。 ◯そこでバランスがとれると調和的になるって学びました。 🧡自然界は絶妙なバランスで成り立っているのよ。 ◯雑草と呼ばれてしま

      • いつかの話 6

        夏の日 近所の小川にて 蛍さんとのお話 手に乗って話をしてくれた。 蛍さん→✨ わたし→◯ ◯今年もこの場所に来てくれてありがとう。水がきれいっていうことよね。 ✨そうでもありません。ここしかありませんでした。 けして美しくはないけれど、きれいではないけれど、 ここが1番居心地がいいです。安心できます。 ここにはまだかろうじて自然があります。 ◯そうなんですね。(そのメッセージにドキッとする。) ✨わたしたちは儚い。儚さが美しさ。 一生懸命今を生きる。今光輝くので

        • 呼吸が乱れるその前に

          暑い夏、モコの呼吸が乱れやすくなり、 酸素発生器を毎日使うようになった。 苦しい時に、何かサポートできることは ありがたいけれど、 できれば、呼吸の乱れることを防ぎたい。 そんな時にTタッチのボディラップという 手法があると聞いていたことを思い出した。 犬の身体を包み込んで落ち着かせることが できるんだっけな? アニマルコミュニケーションを学んだ ローレン先生もTタッチのインストラクターで 講座を一緒に受けた生徒さんの中にも Tタッチを学んでいる方がいた。 Tタ

        • 固定された記事

        自己紹介 はじめましてとありがとう

          呼吸が乱れるようになってから

          今年の7月の初め、モコの呼吸が乱れるようになった。 暑さが原因なのかもとお部屋を涼しくしていた。 両親と一緒に寝ている寝室のエアコンも調子が悪く すぐに修理をお願いした。 エアコンが直り、温度管理をしても、改善は見られず、 特に夜ごはんの後、苦しそうに息をすることが 目立つようになった。 そんな時にトリミングに行って モコの呼吸の乱れを気にかけてくれている トリマーさんが酸素発生器をかけながら カットしてくれた。 トリマーさんはわたしと同級生で、 いつも細やかで優し

          呼吸が乱れるようになってから

          夏を超えて

          暑さ寒さも彼岸までというけれど 本当だなと思った。 急に寒くなってびっくりして 慌てたけれど、 まずは、モコがこの夏を乗り越えたことに ありがとう。よくがんばったねと伝えた。 一時期は食事後や夜に呼吸が乱れて 発作のような苦しい状態が続き、 酸素発生器を購入したり、 Tタッチも呼吸の乱れにいいのではと 思ったのが学ぶきっかけだった。 食事療法の面でも、お友達がアドバイスをくれて 高麗人参の煮汁をごはんにいれてみたり、 冷やしすぎないようにお灸や温湿布をしたり。 ト

          夏を超えて

          色んなお手当て

          きのうから急に寒くなった。 元気もなくモコの足先が冷たくなっている。 寒いけど、お散歩どうする?と聞くと 「行かない。老体に急な寒さはこたえる」と言われた。 こんなかわいい顔して老体だなんて言わないで と思いながら(事実だけれど) 首から背中にかけて棒灸をする。 気持ちよさそうに受けてくれるけど まだ足先まで流れていない感じ。 あずきのチカラもあててあっためる。 きのう無理やりトークライブに引きづり 出しちゃったから疲れさせちゃったかな? ごめんよと言いながら、

          色んなお手当て

          トークイベントのお知らせ

          World Flower Therapy Day フラワーエッセンスのパイオニア、 バッチ博士のお誕生日を記念して 毎年ニュージーランドフラワーエッセンスジャパンで イベントを開催しています。 今年のテーマは「アニマルとフラワーエッセンス」 この度わたしも出演させていただきました! まだ発信の色々なことが不慣れで追いつかず、 イベント開催後のお知らせになってしまったのですが。。。 パート1 https://www.youtube.com/live/86P1uwDV

          トークイベントのお知らせ

          静まりかえるとき

          モコにお灸をしていて、 すぐに動いてしまったり、振り返られたり あまり落ち着かないし、危ないので 気持ちがよくないのかな? お灸はどうかな?と聞いてみた。 モコ先生のお灸のはなし ※この話に出てくるハートスペースとは? アニマルコミュニケーターの ローレンマッコール氏が ハートスペースと呼んでいるカラダの内側にある 頭から離れた、心の場所のことです。 そこで動物たちを呼んで アニマルコミュニケーションを行います。 中立で、静かで、とても心地よいスペース 自分の中

          静まりかえるとき

          初めての棒灸

          あまりにも匂いが強いとモコも嫌がるだろうし、 部屋にも香りがついてしまうから 煙と匂いの出にくいものを探した。 もぐさ本来の香りの棒灸で よもぎを炭化して棒灸の煙を抑えた 無煙棒灸 炭化しているから炭の香りがする。 空気も浄化するようで気に入っている。 今までは台座がついたもの、 鍼灸院で購入したもぐさでお灸をしていた。 自分や家族には使っていたので ある程度慣れているが、 モコは毛で覆われている。 万が一、火が燃え移り火傷を負わせたり、 きれいな毛を焦がしち

          初めての棒灸

          いつかの話 5

          おばあちゃんちの柿の木の カッキーさんとのお話 カッキーさん→🧡 わたし→◯ ◯ いつもおいしい柿をどうもありがとう。 🧡 どういたしまして。 ◯ 一昨年はたくさん実って、去年はちょっと少なくて、   今年も実っているけれど、熟す前に落ちてしまっているね。 🧡 たくさん実ると重たいのよ。   毎年そんなにたくさんは実らないのよ。ごめんなさいね。 ◯ いえ、いただけるだけでありがたいので。   でも何かできることがあったらなって。   できればせっかく実った実は全部い

          いつかの話 5

          冷えとおさらば あったかケア

          目の湿布も慣れてくると気持ちよさそうに してくれることが増えた。 興奮したり、暑いと特にハァハァして充血したり、 目にも力が入っている気がする。 少しでも目の負担を軽くできたらと思う。 この夏は特に暑かったので、 暑さが苦手な動物は、毛皮を着ているし、 さぞかし暑かろうと エアコンや扇風機で温度管理をしている方も 多いのではと思う。 わたしも熱中症にさせてはダメだと涼しくしていた。 けれど、シニアは特に、体重も減り、 筋肉も落ちてきて、巡りも良くない。 特に下半身

          冷えとおさらば あったかケア

          大切な瞳を守るために 4

          目(肝臓)に効果的なツボをいくつか覚えて、 モコのからだに触れていく。 モコは顔まわりを触られるのを嫌がるから 大変だけれど、少しでもツボ押しで 肝臓のバランスが整ったり、眼圧が下がってくるといいな。 ツボを押す前に心を落ち着かせて整えて モコにこれから目の周りを押させてねと お断りをしてからツボを押していく。 視力が衰えて、急に触れられることにびっくりすることもあるし、 お互いの心の準備としても大切なことだと思う。 何度かツボを押させてもらうと、 気持ちよさそうに

          大切な瞳を守るために 4

          大切な瞳を守るために 3

          本を読んでいくとやっぱり目は 肝臓と関係が深いことが書いてあった。 病気に対してというより症状に対して書かれていた本で、 白内障や緑内障については書かれていなかったし、 漢方の五行の考え方も難しかったけれど、 経絡やツボについて詳しく書かれていた。 それぞれのお手当てで、イヌさんバージョンかネコさんバージョンの ツボや経絡図が絵で描かれていたので、 イヌはイヌで犬種で大きくちがうよなぁ、 イヌとネコじゃもっとちがうよーと ブツブツ言いながらも ツボを探していった。

          大切な瞳を守るために 3

          大切な瞳を守るために 2

          目の病気で特にシニアに多いのは、白内障で 目を見て症状がわかりやすいのも白内障や緑内障で 他には、ドライアイや涙やけ、網膜剥離、 角膜や結膜疾患などがあります。 目が白くなったり、赤いなど、目の色がいつもと 違ったり、ぼやけていたり、目やにや涙が多かったり、 目を擦ったりショボショボしていたら 一度動物病院に行って相談してみることを おすすめします。 モコは、もともとドライアイで、 白内障になり、点眼や軟膏をつけて治療をしていたのですが、 改善が見られず、目の充血や黒

          大切な瞳を守るために 2

          大切な瞳を守るために

          最初に衰えを感じたところはどこだろう? と思い出すと、目だなと思う。 呼びかけても焦点が合わなかったり 何かにぶつかったり、つまずいたり、 行き先を間違えて変なところにいたり、 隙間や角にはまって出れなくなっていたり、 壁伝いに歩くようになったり、 ビクビクするようになったり、 急にびっくりして慌てるようになったり、 慎重になって、いつも食べているものも これなんですか?と恐る恐る食べることもあった。 せつなかったのは、イスに上着をかけていたら 誰かがそこにいると思

          大切な瞳を守るために