
決意した途端、動かなかったものが動き出した
こんばんは。今日もお疲れ様です。
昨日、
やりたいことはこれだ!
これに邁進していくんだ!
そう決意したら、それがなかなか目から鱗だったようで、ものすごく気分がさっぱりしたと同時に、何か説明のつかないような根拠のない元気が湧いてきた。
【根拠のない元気】
これって、なかなか面白い感覚。
その証拠に、
今日は朝から次々と知らない人から連絡が届くという現象が起き始めた。知っている人からも、書いている新聞連載中の記事について、色々と質問を受けたり問い合わせがあったという連絡がきた。
新聞については、今まで感想を聞けたのは身内だけで、知らない人からの感想というものがほとんど聞こえてこなかったため、ただ、自分を信じて書くしかないという状況だった。書き出してしまえば面白くなって、どんどん進んでいくのだが、何しろ人に対して心を開かない性格なので、身内がいくら褒めてくれても、心の底からは信じられない自分がいた。どうせ気を使ってくれているのだろうと。
ところが、知らな人から興味を持たれると、途端に目の色が変わりだす。自分は自分で書いたものを読んでも面白いのだが、どうやら本当に他人にもこの自分が楽しんでいる面白さが伝わっているようだ・・・
今日は、知らない人、知っている人からの連絡が多かったが、その中で今まで聞けなかった新聞記事の感想も二人から聞くことができた。これは私にとって大きな収穫だった。身内の賞賛はおだてているのだと思っていたが、もしかしたら本当にそう思って言ってくれているのかもしれない。まだ疑っているけれど。
そう思うと、今まで感じなかった喜びと高揚感が湧き上がるのを感じた。
すると、不思議なことに、今までできなかったパソコン操作も、こうすればいいんじゃないかというアイデアが浮かび、するするとできてしまった。
送れないと思っていた提出課題についても、送り方はちゃんと説明されていたのに、目に入っていなかったのだということに気がついた。
余計な感情に目が眩むとは、なんと勿体無いことだろう。
今まで、一ヶ月かかっても韓国に送れなかった書類が送れた。
昨日今日と、提出できなくて悩みに悩んだ課題も簡単に送れることに気がついた。依頼があってから、提出期限は3日以内と決められていたから、どれだけ焦ったことだろう。なんと言っても1記事4000円という高額単価である。自分には無理だと思っていたが、チャレンジしてみたら、意外にも自分は書く力があるのだということに気がついた。
今までも、何度も、決意したつもりでいたが、それは違ったのだ。
そして、ランサーズやmama worksに登録し、仕事を探し始めると、
またもや「こんなことできないよぉお」という弱気虫が現れた。
いや、そんなことない。なんとかなる。
仕事を取ってから考える。
仕事を取ってから勉強する。
kindleにも挑戦したいし。
やりたいことが山積みなのだ。
何もできていないことはない。
羅列して、冷静に今日の作業を振り返ってみよう。
【本日の作業】
・ピアノコピーを知る+テンプレート控える
・自分の自己紹介文作る
・語彙力を高める3つの方法まとめ →なるほど!これは面白い
・未経験から月5万円稼ぐ方法まとめ →実際に行動したライターさん経験談
・他人と差別化する応募メールまとめ →これは真似すること
・クラウドワークス詐欺案件チェックリスト10項目まとめ →必ずチェック!
・ライターとして単価を上げる方法まとめ →なるほど!
・ライターとして稼げるジャンルまとめ →でしょうね
・ランサーズのプロフィール充実させる&お仕事検索 →気になるもの見つける
・ランサーズの写真がアップできないことをヒントに、11番街にも同じ方法で添付書類を送ることに成功する →なんか、いい予感する!!まぢで!
・mama works登録&お仕事検索 →気になるもの見つける
・テストライティングの提出方法が書いてあることに気がつき速攻送信。受理された連絡入りほっとする →結果待ちでどきどき。
いや、今日は本当に充実したいい1日だった。