見出し画像

2024年11月30日 矢差暮礼生誕祭&ガタケット179の思い出

煙乃街です。
さる11月30日にアニメ・ドラマ「Do It Yourself!!」の登場人物矢差暮礼の生誕祭が行われました。続く12月1日のガタケット179ではサークル参加し、同ジャンルで新刊『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』と既刊第2版を販売いたしましたので、その報告をいたします。なお、前者は二次会に参加しなかったため、一次会のみの報告となります。

トップ画像は生誕祭1次会の画像です。

矢差暮礼生誕祭2024(11/30土)

こちらのイベントとなります。草名さんによる主催です。今回は二部構成になっており、二部は旧下田村にある「いい湯らてい」という温泉施設で行うことになっていました。大半の方が二次会も参加した模様ですが、当方は車で70分ほど移動にかかり、また翌日のガタケットの準備も考慮して参加は見送りました。個人的に裸が観られるのは恥ずかしいという思いがありました(いい湯らてい自体には単独で入浴したことがありますが、良い温泉です)。

https://www.iiyuratei.com/

ただ、決定打は12/7(土)に行われたTVドラマ版から再現された部室棟を解体するイベントが入っていたこと、先述した11月の部室棟内覧会後のミニオフ会などで予期しない出費が発生したことです。二次会は後述するように盛会だったうえ、余り買い手としてはガタケットと、併催されていた新潟コミティアにお金を使わなかったこと、本稿を執筆している12/2(月)は有休を取っていることなどから行っていた方が良かったかなと思います。

オフ会はテレビドラマ版にてくれい部長の自宅としてロケーションされていたマルモ建設のカフェ、entree様のDIYスペースにて行われました。

事前に春のガタケットにて用意する新刊のプロットに使えないか、と思い少々早めに、11:30開催のところを11:00に来店しました。お客さんを映さなければ、という理由で個人的に店内を撮影させていただいています。店員さんにオフ会であることを察知され一番乗りですね、と言われましたが、醤油犬さんがさきに車で着いていたかと思います。

集まったところ、主催の草名さんにお昼ごはんについて伺ったところ全員分は用意できないから、お誕生日会で持ち寄るお菓子類なども食べて、足りなかったら各自注文してほしい、という案内を受けます。

これが今回の祭壇です。

自分は今回も余り話しませんしたが、相席した方がスーパーガタケットの金色の方である抹犬爺さんだと知り話が弾みました。当時は注目しておらず、イベント中でも「ご覧になった方いらっしゃいますか?」という質問があったため入場はしませんでした。市ノ瀬さんの食いつきが良かったと言います。翌日のホラープーさんのコスプレなどの話を伺いました。

サクユキさんも自分の漫画の原稿を見せてくれました。

となりの席ではくらげさん役の郷田ほづみさんを三条に呼ぶとしたらどうするか?二期は?OVAなら?などの会話が盛り上がっていました。郷田さんは以前ファンが招致したいと呟いたら反応をいただいたことがあり、もったいないよねという感じで話しておりました。かなり経歴の変わった人だそうです。

イオンシネマ県央などで埋められるかなあという話でした。自分はドラマCDならどうかと言いました。それぐらいなら役者さんの報酬だけで行けるのではないかと言われました。

今回もお菓子や絵やバッジのみならず様々なアイテムが寄贈されましたが、一番驚いたのはこの花瓶です。中にテルミンが仕込んであり、扇ぐと音が出ました。

サクユキさんが劇中に出てくるまねきねこを再現したり、りりぃさんが部長回のお菓子包を再現したりしていました。これらもクオリティが高かったです。


自分の席ではお菓子を食べ、予算に入っていた1/4トーストを食べ、追加で抹茶味のアイスを個人注文して食べました。

寄稿した関係から社畜さんから一足早く翌日のDIY本を頂きました。前回、草名さんからケーキのイラストを薦められたため、社畜さんに描いてみませんかと薦めましたが断られました。
また、高山先生の社畜さん同人誌・珈琲ぬが~さん合同誌原稿の拡大展示などがありました。会の終わりごろ、その頒布がありました。

そんなこんなであっというまに時間は過ぎていき、解散。私は時間が空いていたのでさきほど自分が持っていったミニ色紙をDIYファンベースに飾りにいきます。ラッピングポストのはがきも少しずつですが増えてきているようです。

ここで解散。
なお、私の参加しなかった二次会では市内某所からくれいのパネルが持ち込まれ、一緒に祝う事ができたと言います。とても楽しそう。


12/1(日)ガタケット179

さて、そしてガタケットの当日がやってきます。前回15部で売り切れてしまったけれども、DIYアニメジャンルでは30部ぐらいが新刊の平均売上のようだと伺い少し増やして20部刷っていきました。既刊も第2版を作成し10部持ち込みました。これらの印刷は11月上旬に済ませております。


今回はDIYジャンルでは遅く、駐車場も臨時駐車場に駐車することになりました。尤も、このように特に凝ったディスプレイをするわけでもないので、30分はあれば設営は完了します。
しかし整備中、コインケースの蓋が割れ100円・500円玉が飛び散るという惨事が置きました。設営にガムテープを借りて補強します。

そして開会。今回は体感的に人の入りが遅い気がしました。事実、オフ会で言葉を交わした方で撤収間際に駆けつけた方もいらっしゃいます。最後の部室内覧会が11/30・12/1と被っていたからでしょうか?
それでも最終的には新刊が17部、既刊が5部売れました。うち今後の予約で一部ずつキープされていますので、春のガタケットに参加したとしても既刊の在庫は極小です。できれば完売が良かったのですが、本も三冊ほど揃うとサークルらしくはなっていきます。

撤収直前にこちらのホワイトボードに自分は落描きをしていきました。他のDIYサークルさんの購入も遅かったです。加えて、オザワアオイさんの『私に天使が舞い降りた!』新刊も購入します。

オフ会参加者のうちガタケットでスケブを渡すという募集があったので、くれいをリクエストしてゲットしました。今回の新作は色紙だそうですが、オフ会等に参加する前の話ですが、去年秋のガタケットでアオイさんのDIY色紙を購入しているため、購入は控えました。
りりぃさんからはジョブ子のミニ色紙を購入しました。

ざっと館内を新潟コミティア含め午後1時から30分ほど回りました。別のミニブログでいつも反応してくれる方(別ジャンル)の元を訪ねたりしていました。開場前に予約していたくさひきさんの登山体験記などを購入していきます。しかし、特に新潟コミティアはもう少し回っても良かったかもしれません。事前にオフ会&ガタケット決済用に千円札を20枚用意していましたが、使わずにその場を後にしました。

打ち上げは前回同様ファミレスです。移動距離の話から米坂線や新幹線移動の話など鉄道関係の話が多かったです。今回は比較的出展者の数が多い打ち上げだったためか、絵(ipadなどの使い心地やクリップスタジオペイントの使い方など)の話も多かったです。galaxy tabなどに入っているおまけのクリペはPROでありEXとは違い漫画向けの機能は入っていないはずだと高山先生から言われました。ページ管理機能以外は全く同じであるかのように説明されますがそうではないんですね。
社畜さんに自分が毎日2枚も上げていてすごいと言われましたが、1枚6時間は掛け一日寝かせたうえでアップするというのが上手い人の方法のため自分はむしろ技術がないからこうしているのだと説明しました。中学・高校時代平日3時間は勉強しろと言われたから、3時間は絵を描けるはずなんですけどね。
自分からは原稿を早く脱稿しすぎたため原稿の細部があっているか、描いているときはチェックしても印刷時には不安になっているとお話ししました。だからペン入れは2月ぐらいにやったほうが良いのではないかとお話しましたが、多くの参加者から早ければ早いほど良いとお話されました。

他にもガタケットには東京の即売会にはない暖かさがあるとか、合同誌における謝礼の話とか、他に挑戦してみたい同人ジャンルとかの話もあったのですが、参加者のプライベートに多く関わる話もありますので割愛します。

今後の予定

まず、以前ご案内したように12/29、コミックマーケット105のDIY合同誌に寄稿しています。珈琲ぬが~様「べちこ屋」の販売です。

現在、次回の本に使えるかも?というプロットを文字で書き出しており、それが完成したらネームに取り掛かります。前回同様、ネームが完成し次第ガタケット180へ応募いたします

また、2月のジョブ子お誕生日会出席時に自分の同人誌を渡してくれ、という声を頂きました。お誕生日会など、当方の参加するオフ会に参加する方で当方の同人誌をご所望の方はXのDMにてお知らせください。先着順でオフ会時に頒布します。

長い間絵や漫画というものは自分にとって、描いてみては挫折する、ということを繰り返してきた物です。それに対して、私が画材やタブレットPCを買ったりして今のところ継続的に打ち込めているのはDIYというジャンルのおかげです。お誕生日会とそれから派生した同人活動も、次の春まではまずは続けたいと思います。よろしくお願いします。


今回のDIY関連の戦利品です。
(終わり)