![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109483946/rectangle_large_type_2_2ecd34ce81f4c6c095f6deb762ebdf95.jpg?width=1200)
水族館廻り〜すみだ水族館編〜
こんにちは、こんばんは、えるすんです。
久しぶりに大学の友人と会った際に行ってきました。(今回も1人じゃないよ!やったね👍)
サンシャイン水族館に行ってみようかと話していたのですが、当日券がなく(入場制限の為)
どうしようかと考えた末、すみだ水族館ワンチャン入れるんじゃね?って事で押上へ
このノープランぶりは未だ健在です。
(基本調べないので大体こうです)
→いや、調べてから行けよい
友人達は私のノープランぶりをよく知ってくれているので助かってます笑
感謝ですね。
人の数は多かったですが、入れる事には入れるみたいだったのでラッキー!
最近の水族館は内装凝ってるんですよね、デザインが洗練されてる気がします。
所在地: 〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
営業時間:10:00〜20:00
入館料:2500円 年パス:5500円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116298757/picture_pc_e316adab1fd4baf126c2f4e021963af8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116298760/picture_pc_703f60aeffb3c84dc84b1297776dbdb3.jpg?width=1200)
色彩が近いことも関係あると思いますが、
落ち着ける雰囲気を感じるので入ってすぐの位置にこういった展示があるのは狙った構図なのかな??
他の水族館でも始まりが地元の河川だったりテラリウム、ビオトープが多い気がする。
その中でもクラゲはかなり推されてました🪼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116298749/picture_pc_4c629fd7f2aed58b5ef5b6f3b3e3bb09.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116298741/picture_pc_3f3de596c58af6dffea3d5736fab1be2.jpg?width=1200)
クラゲに色素がないからめちゃくちゃ光が投影されているぅ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116298743/picture_pc_9e88c8fff329bfc5827f6482bea6f7fa.jpg?width=1200)
空調が特殊なのか、室内の開放されたペンギンの展示なのに、動物の臭いをほとんど感じないあたりがすごいなぁと、、、
努力が伺えますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116298759/picture_pc_7acf348e260c4ab7bc94641c4687b56a.jpg?width=1200)
ガラスの透明度も凄い。前のベンチから眺めるのが吉。
そして可愛い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116298755/picture_pc_e20a22dfa3ff94819783f49bf9d97f44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116298746/picture_pc_0680c4176baf646af0cdbf3420ea09a5.jpg?width=1200)
どうやって餌食べてるんだろ?
↑ここまででちょうど634文字(スカイツリーの高さ634mにちなんで)だったので、キリ良く終わり!!
全く狙ってないです、たまたま偶然こうなりました。
書くことないだけでは?
ん゛ん゛っ!
べ、、別に!?ないわけじゃないし!
書こうと思えばいくらでも書けるし!
(書けません)(すみません)(終わりです)
都心にある綺麗な水族館なので機会があれば是非行って見てくだされ〜
次の水族館でお会いしましょう👋