見出し画像

「ひきわり納豆」は栄養満点

画像1

 万病を防ぐスーパーフードの「納豆

 新型コロナに感染し、入院が必要なほど悪化した人には、ビタミンKの欠乏が顕著なことが判明。
 ビタミンKが凝固を抑制し、肺疾患から保護するタンパク質の生産にかかわるという。
 つまり、ビタミンK(納豆)で、新型コロナの症状緩和

納豆のチカラ
 ①血液サラサラ⇒ ナットウキナーゼの効果
 ②整腸・快便⇒ 胃液を突破して善玉菌を増やす。
 ③骨粗しょう症を予防⇒ ビタミンK2の効果
 ④疲労回復⇒ ビタミン、ミネラルが豊富
 ⑤若返りとボケ解消⇒ スペルミジン

 しかし、納豆でも、粒納豆だと栄養が少なく、「ひきわり納豆」は、粒納豆の1.5倍の「ナットウキナーゼやスペルミジン」を含みます。
 また、旨みと免疫力を高めるネバネバ成分は数倍

 また、ナットウキナーゼなどは、60℃以上で消滅するので、料理にかける場合は、少しさましてからが必須ですね。

画像4


    ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

画像1

画像5

画像6

画像17


いいなと思ったら応援しよう!

トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。