![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15344608/rectangle_large_type_2_d14ba6619e690d43a0f2eb809f8f4ca9.jpeg?width=1200)
最凶の"すい臓ガン"(5年生存率1.5%)で逝った有名人
すい臓ガンで亡くなられた著名人としては
2011年10月5日、あのアップルの帝王スティーブ・ジョブズ氏(56)が亡くなったのもすい臓ガン。
天才型の有名人に多いADHD(注意欠陥・多動性障害)としても有名でした。
7年間の闘病生活でした。普通は2年で逝くといわれるすい臓ガンですが、ジョブズ氏のはマレな良性のすい臓ガンで、7年延命できたそうです。
実は、ジョブズさん、初期の9カ月は私のような免疫・食事療法をされたとか(汗)。
★元横綱 千代の富士(先代の九重親方) すい臓ガンで62歳で没。
標準治療の抗がん剤治療のほとんどは辛い副作用により、精神力と体力、免疫力を落とし、ガンに負ける人が約70%とも。
元横綱 千代の富士は、抗がん剤治療を拒否して、鹿児島県のUMSオンコロジークリニック(植松稔センター長)に1台しかない四次元ピンポイント照射療法にかけました。
全身ガンで抗がん剤治療を拒否した樹木希林さんを、永年、元気に生かし続けた? 四次元ピンポイント照射療法。ほぼ副作用のないのが有名です。
植松稔センター長がHPでガン治療への考えを述べられていますが
「四次元ピンポイント照射療法は、あくまでもガン治療の手助けで、本質は患者自身の免疫力を高める努力で成否が決まる」
元横綱 千代の富士さん(享年62歳)の場合は、免疫力が低かったのか効果なく逝かれました。
★翁長雄志 氏(沖縄県知事) すい臓ガンで69歳で没。
少し不謹慎なお話なんですが、某知事(故人)が7月に、政府に対して基地建設関連の認可取り消しを発表したときに、怒りがフツフツと湧き「渾身の呪い??(オイオイ)」をかけてしまったトリ仙人。
で、8月9日の某知事の訃報・・
翁長知事、4月にすい臓がんが発覚し手術。しかし、復帰後の顔つきは67歳とは思えない「末期ガン相」でした。本土には優秀な最新の免疫療法の治療施設があったのですが、沖縄での陣頭指揮にこだわり、「沖縄」のために貴い命を捧げましたね。
「アンチ巨人」の闘将・星野仙一氏が去年2018年1月4日に、眠るように安らかに天国へと。
2016年7月に膵臓がんと分かり、2017年7月頃から激ヤセし、5年生存率が1.5%という最凶のすい臓ガンには勝てませんでした(合掌)。
■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)