![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77966705/rectangle_large_type_2_357ad18f28898974eed8adcd3ed99ff8.jpg?width=1200)
「"アヒル達"との思い出」 宇田川河口/淀江町
蒸し暑い29℃(夏日)の1日でしたが、夕方には、雲の中ですが、宇田川河口の護岸に座って、島根半島に沈みゆく夕日を眺めました。
こんな日には、8年前に絶滅した「アヒル達」のことを思い出してしまいます。
宇田川河口で野生化して生活していた3羽のアヒル(メス1羽)の保護からスタートした淀江・移住生活(19年経過)。
★8年前の2014年3月に絶滅してしまった宇田川河口のアヒル達(アイガモも)。
家で保護飼育期間(生後 約1カ月過ぎまで)中は、昼間は河原で野外での集団生活の訓練。夜は家で放し飼いペット期間。
初めての水の体験に、ブルブル震えるアヒルのヒナちゃん。
なぜかというと、コレ。水の中に投げ込まれたからですね。生まれてから半日後~翌日には水慣れの儀式を挙行。この儀式は野生で生き抜く第一関門ですね。
それでも、泳ぎはチョー上手で、途中からは楽しいのかスイスイと泳ぎまくって呼び戻すのが大変(汗)
流れの無い浅瀬で、トンビのいない場所と時間を選んでますが、少しハラハラ。
家での寝床。昼間は家の中で放し飼いですが、夜中はネズミやイタチの侵入の可能性もあり、ダンボール箱とネットで保護。種類は「アヒル、アイガモ、雑種」といます。
★アイガモは狭義には、マガモと青首アヒル(マガモそっくり)との間の子で、ネット購入しました。
★雑種は、アヒルと野生のマガモとの子です。
アヒルはマガモから品種改良されたので、マガモそのものです。
昼間は、私も付き添って(兼ノートPCでお仕事)、河原で過ごしてました。子ヒナ~大ヒナといろいろ。
コブ白鳥(4年前に死亡)が、ヒナ達をマークしています。
いろいろありました(汗)が、夕暮れの帰宅前の、オヤツを食べたりしての親アヒル達との団欒のひととき。
生まれて1か月後を過ぎて、羽根が生えそろうと親たちのグループに入り、夜間も一緒に過ごす(野生化)ようになります。
夢のような日々でしたが、8年前の4月までに、イタチやキツネなどに襲撃されて絶滅(涙)。
アヒルもコブ白鳥もいなくなりましたが、宇田川河口(鳥取県米子市淀江町)は、今日も平和そのものです。
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!
には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)