ベタベタ汗は「老化のサイン」
真夏日は遠のいたとはいえ、まだまだ夏日(30℃以上)の連続。
ちょっとした外出や動きで「汗」まみれに。
体、特に肌が若々しい時の汗は「サラサラ汗」。
その汗ですが、ベタベタ汗は、もうすぐシワクチャになりますよ!という肌の老化のサイン。
さらに、エアコン三昧で汗をかかなくなると、肌の老化が促進されます。
このベタベタ汗の正体は「塩分過多」。
しかも、「塩分過多」の原因は、肌の老化にともなう汗腺の皮膚表面への移動(委縮)。
汗腺と皮膚表面の間が長いと塩分は途中で再び肌にとりこまれますが、委縮して短くなると塩分の放出が増えてベタベタ汗に。
それだけでなく、汗腺の萎縮が進むと皮膚にたるみが急増(汗)
汗腺から出てくる汗には美容成分の「乳酸ナトリウムや尿素」が含まれていて、肌の保水機能があります。
つまり、汗をかくほど美肌になる!!
でも、サラサラ汗じゃないと効果薄ですね。
■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
いいなと思ったら応援しよう!
