見出し画像

バーコードハゲ仙人 中高年の薄毛「男性ホルモンと5αリダクターゼ」

画像4


 バーコードハゲ
だった私ことトリ仙人(69歳)も、AGA男性型脱毛症」に悩み、2年前に3か月で脱出に成功しました。
 ところが、出費と手間をケチって半年で中断。2年後の今はかなり薄毛が目立ち始めています(汗)

 中高年男性や更年期の女性に多発するAGA男性型脱毛症」。

 男性ホルモンのテストステロン」が頭皮の「5αリダクターゼ 」と結合して、脱毛ホルモンDHTジヒドロテストステロン」を生成します。

 DHTジヒドロテストステロン」は、毛乳頭で脱毛因子TGF-β」を増加させ、脱毛因子TGF-β」は、脱毛指令を出し薄毛からハゲへと進行してゆきます。

 つまり、男性ホルモン「テストステロン」が脱毛に直接関与するわけではなく、脱毛対策には、まずは「5αリダクターゼ 」を抑制することが大切になります。

 「5αリダクターゼ 」を抑制する方法
食材の摂取
 1)ノコギリヤシ
 2)亜鉛
  カキ、レバー、卵(卵黄)、納豆など
 3)イソフラボン
  大豆食品 (納豆、豆腐など)
薬剤の塗布、摂取
 「フィナステリド」と「デュタステリド」

 どちらも、一生続ける必要はありますが、②薬剤の塗布、摂取 だと、数千万円必要との試算も(汗)

画像6


    ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

画像1

画像6

画像6

 

いいなと思ったら応援しよう!

トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。