目の下のたるみで「老け顔」
日々の目に見えない疲れ蓄積や老化に伴い目の下がたるみ、プックリ膨らんできて典型的な「老け顔」になってしまいました(汗)
この原因は、老化や運動不足に伴う顔の筋肉の減少と、眼球が下がり目の下の脂肪を押しさげて膨れてくるのが原因ですね。
目の周りは皮膚が薄く、老化により表情筋が衰えて、脂肪や皮膚を支える力が弱くなりたるみやすいとのことです。
この眼輪筋が衰えると現れる悪影響は
①目の下のたるみ、ふくれ、クマなどの老け顔に
②ドライアイ
③目が小さく見える
④額が凝り、シワになる
といろいろあり、要対策ですね。
対策としては、目の周りにある「眼輪筋」を鍛えると、たるみ解消に効果があるので、早速、「眼輪筋」を鍛えるエクササイズ3つを開始しました。
私のお気に入りは
「鼻の下を伸ばして、目を上に向ける」という変顔編です(汗)
さて、何カ月で「目の下のたるみ」が改善されるのか、それとも老け顔のままなのか?
⇒ ■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。
かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。