「ポッコリお腹の"クビレ"作り」には"クミンとロッキース"
健康ダイエットで種々の数値は、チョー健全なんですが
■「下腹がポッコリ」
のままという(汗)
[ウェスト/身長] の数値が0.5以上になると、つまり下腹がポッコリだと、10年以上の寿命短縮が言われています(汗)
ウエスト周りが身長の80%に達すると「寿命が17年も縮まる」との恐怖の調査結果も出ています。
⇒ ■過脂肪"ウェスト"で17年の寿命短縮
今の私の「クビレ作り」は
①ロッキース
②ドローイン(お腹を凹ませる)
③1分体操
の運動系で、中でも「ロッキース」が主体です。
カリスマトレーナー・AYAさん直伝のウエストのくびれ作り「ロッキース」に挑戦しています。
お尻で座りこんで、2Lのペットボトルを両手に持っての胴ねじり運動なので負担は少ないですね。ペットボトルの代わりにボールやダンベル、何もなくてもOK。
私は、
何も持たない
のパターンです。
左右への胴ひねり25回を1セットとして
朝一版や、途中野外での空いた時間、帰宅後の空いた時間などに1セットずつ「ロッキース」をやっています。
平均すると4セット/日 程度ですね。
まだ本気で開始して2週間なのでウェストサイズには変化ナシですが、快便効果が抜群という(汗)。
やはり、お腹にひねり刺激が強烈に伝わるせいですね。
これに、「クビレ作り」食材として、スパイスの「クミン」を採用するつもりです。
カレー料理に使われるスパイス(香辛料)は
ニンニク、ショウガ、クミン、ターメリック(うこん)、サフラン、クローブ、ナツメグ、カルダモン、フェンネル、コリアンダー、そして唐辛子、など。
カレーの食欲をそそる匂いの大半は「クミン」です。
イランのシャヒードサドイ医科大学が2015年に発表した研究論文では
「クミン」は、体重と体脂肪を減らし、コレステロール値を下げる効果があることが判明。
「クミン」の3か月間の摂取で、体脂肪は10%低下し、悪玉コレステロール値や血中脂肪値が大きく減少。
体脂肪が10%低下ということは、ぽっこりお腹がクビレに変身?
1日に小スプーン1杯程度の摂取で、ダイエット効果が顕著なことが判明。
これには、クミンに含まれる「植物ステロール」が寄与しています。
「植物ステロール」には、体内でコレステロールの吸収を抑える作用があるといわれています。
また、美肌に効果のあるビタミンなどを多数含有。
ビタミンC、B2、B6、E、A、リモネン(香り成分)など。
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」
には、13本の有料記事(合計7,800円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------