見出し画像

「お店とATM」が新型コロナウイルスの感染源

画像1


 「お店(買い物、飲食)ATM」が新型コロナウイルスの感染源

クルーズ船での感染拡大の実証テストから見えたものは
■皆が触るモノ」が感染拡大の主因ということ。

 「皆が触るモノ」といえば
お店(買い物、飲食)」では、ドアノブ、買い物カゴの取っ手カートの取っ手、食事の容器、食材売り場のトングや皿、レジのお金授受のトレイ、タッチ式のボタン。

 あとは、「ATM」 のドアノブタッチパネルですね。
あと、電車などの吊革やバーは要注意。

 それと、外出時には「手袋」がマスク以上に重要です。

 そして、帰宅時には、次亜塩素酸ソーダ水のスプレーで、ドアノブや手袋、マスク、買い物袋の持ち手部分をシュッシュー。
 そのあとは手洗いと洗顔、うがいも必須ですね。

---------------------------------------------------------------
 5月8日までの新型コロナウィルスの感染被害状況は
  (中国、イランは大幅に数値操作されているので不掲載)

米国➡ 感染者数1,271,775人(死者76,101人)
イギリス➡ 感染者数211,364人(死者31,241人)
イタリア➡ 感染者数217,185人 死者30,201
 平均すると、発症してから8日目に死亡
 イタリアの致死率は9.3%(中国は3.8%)
スペイン➡ 感染者数222,857人(死者26,299人)
フランス➡ 感染者数174,791人(死者26,230人)

■韓国(5月6日まで)➡ 感染者数10,840人 増加18人 死者256
 クラブでクラスター。
 
■日本➡ 感染者数16,375人(クルーズ船712人) 増加 88人 死者620人(クルーズ船13人) 

 日本の新型コロナ新規感染者数は 4/11をピーク激減中。
 安倍首相、7日に首都圏と関西圏非常事態宣言
 東京五輪は1年延期。

 
 
---------------------------------------------------------------


   ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

画像4

 10年ほど前からM字ハゲが進行し、ここ数年は中央部の激しい脱毛で「バーコードハゲツルッパゲ寸前」(汗)

 高価な養毛剤(一生必要)や成長ホルモン注射(ガン誘発)などに頼らず自力で、お金をかけずに
67歳(高齢者)でも髪が生えるのか? そしてダイエットも!!」にチャレンジしました。
 年が年ですから、まさか髪が生えるとは正直思っていませんでした(汗)

 本格的に発毛テストがスタートしたのは一昨年2018年の10/15。そして3か月後には
M字ハゲと中央部の激しい脱毛」にオサラバして
   髪が生えました!!

 前回の発毛作戦は「無事、成功」し、結局5カ月間で終了しました。
-----------------------------------------------------------------

 ところが、去年の夏過ぎから再び抜け毛が目立ってきました(汗)。

 そのため、転ばぬ先の杖で、この2月初旬から「発毛作戦」を再開して2カ月半経過。コツがわかっているので、余裕です。

 すでに発毛が再開し今後が楽しみですが、さらに加速させるために
「2カ月前」から「"2種類"の食材(液状)の"塗布"による発毛効果」をテストすることにしました。
 私は、"2種類"の食材を、頭皮などに直接塗布して、1分程度のマッサージをしています。
 この食材は美肌効果もあるので、顔や手指にも塗布してマッサージしています。
 なお、マッサージ頭皮に関しては、3種類を行っています。

 私自身の腕の皮膚での事前のパッチテストでは、肌の副作用はナシでした。

 発毛作戦再開に、"2種類"の食材の"塗布"が加わりましたが、変化としては
髪の量が増加
黒い髪の増加
 が見られます。

■"発毛作戦" 再開 2カ月半 ! 「ほぼ満足」■


 前回の経験からは、効率的に実施すれば2カ月程度で大きな変化が見られる予定でしたが、なんと1カ月で効果があり、現在2カ月半経過ですが、かなり満足しています。
 それでも、予定どおり、あと半月は続けてレポートします。
 唯一の不安点は「金欠ストレス」による脱毛ですね(汗)

 なお、 ➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
既存購入者の人も、追加料金ナシで、最新の改訂版がいつでも ご覧になれますので ご安心を。

画像2

画像4

画像9

画像1


いいなと思ったら応援しよう!

トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%
頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。