
ワクチンの効果が64%に激減! "9千歩"ウォーキング
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!
には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
令和3年7月30日(金曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れ時々曇り 気温33℃(真夏日)。
ムシムシな今日は、3回の外出(買い物とエサやり)で、総歩数は、"9千歩"ウォーキングと、今日は少し増えました。
夕暮れのウォーキングは、淀江漁港コースから帰路は丸合淀江店で食材の調達。
数日前から本格的に、左足のカカトの「足底筋膜炎」対策を実施。
ただし、今日は"9千歩"も歩いてしまい(汗)、鈍痛は一進一退ですね(汗)
午後3時から宇田川河口でエサやり。
ウミネコが80数羽、ハトが20数羽。
ウーちゃん(川鵜)の姿はナシです。
今日も、ウミネコやハト達は、宇田川の西岸護岸道路に勢ぞろいして私を待っています。
ニャンコ先生(母ネコ)は、今日は、昼前、午後3時、午後7時と、3回ものエサやりです。主に、鶏ガラ肉と鳥むね肉です。
ファィザー社ワクチンの効果が95%➡64%に激減!
日本でも主な摂取ワクチンはファィザー社ワクチンですが、初期の感染予防効果95%の好成績が、デルタ株(インド株)の蔓延後は、感染予防効果64%に激減したことが、イスラエルでの調査で判明。
ただし、感染者のほとんどは軽症で、入院や重症化の予防効果は90%以上を維持しているという。
デルタ株(インド株)は、4月27日の時点ではインドや米国など少なくとも17の国だったのが、国境をあっという間に飛び越して、7月6日時点で104か国に急拡散。
ファイザー社は、3回目の接種と、デルタ株用ワクチン開発を平行して進めています。
いいなと思ったら応援しよう!
