似合う服はこうして見つけた
似合う服を見つけるためには、「どう見せたいか」が大切ということは、お洋服のコーディネイトを生業となさっている方々が様々な場所で書いてくださっています。
参考になるかはわかりませんが、私がどうやって見つけたのかを書いてみようと思います。(うまく伝わるか不安。)
私は、高校時代にtricot COMME des GARCONSのお洋服を見て、こういう服が着たい!と強烈に思ってから、山本耀司さんや川久保玲さんのお洋服を着ています。
お財布事情や「普通の人を気取りたい」ブームが稀にやってきてぶれた時期もありましたが、基本的には「耀司さんのところっぽい服」を探していた気がします。
高校時代という割と早い時期に「山本耀司さん・川久保玲さん」という羅針盤に出会ったのは幸運だったと思っています。
とはいえ、他のタイプの洋服に興味を持たなかった訳ではありません。そういった洋服を着る事に躊躇いや戸惑いを感じる事が多かったです。
生活感のある洋服は着たくない
以前noteに書いたネルシャツ等のナチュラルテイスト溢れる服装は田舎だと「農家の嫁」等生活感溢れる服装になっています。
それ以外にも、キャンプに行ってきましたと行動や趣味が分かる場合もありますし、シャツ等の色でお子さんの性別や年齢が想像できたりする場合もあります。
前職の同い年の同僚は独身にもかかわらず、服装で小学校低学年の女の子の子供がいると思われていました。
私は、服を着る時に、そういった生活が想像出来たり、生活感が出たりするようなお洋服を着たいとは思いませんでした。
「モテ服」は必要ない
世間にはいわゆる「モテ服」と呼ばれる服があります。女子アナやお天気お姉さんと呼ばれる人たちが着ていることが多いと(勝手に)思っています。
彼女達のように不特定多数の方々に好感を持って欲しいという願望もなければ、モテたいとう願望もないので「モテ服」の必要性を感じませんでした。
また、「モテ服」と呼ばれてるお洋服は男性の庇護欲をそそる服という、これまた勝手なイメージがあります。
私は、庇護してもらうより自分の足で立ちたいので、そういったイメージを感じる服を着るということに抵抗感を覚えました。
「流行」は追わない
流行は追った時には既に乗り遅れていると思っています。一部に取り入れることはあっても、全てをそれにする必要はないと思っています。
以前は、パリコレ等で発表があったものが東京で流行るのは1,2年後。地方で流行るのは更に数年後という傾向がありました。
最新のものとして入荷されたアイテムが、住んでいる場所によっては数年前流行したものになるという恐ろしいタイムラグがありました。
また、地方に支店を持っている百貨店等はそれを良しとしていたと思います。東京で売れ残ったアイテムが地方で翌年以降売り払う事が出来るのですから。
個人的には百貨店斜陽の一因ではないかと思っています。また、この傾向はファストファッションの御店で今でもみられます。
たまに行く大阪の店舗と地元の店舗では置いてあるアイテム、色が全く違いますから。
「ベーシック系」?なにそれ?
basic系ファッションという言葉があります。シンプルな洋服を着こなすファッションのことだそうです。
basicってシンプルって意味でしたっけ?「基礎の,初歩的な;基本的な,必要最低限の」が英語を日本をに訳した時の意味です。
初歩的なファッション、基本的なファッション、必要最低限のファッション…。初歩的は別として、他はジョブズ氏ですね。
シンプルな洋服を着こなす人はシンプル系ファッションだと思います。
「幼さ」は不要
年齢的なものもあって、「幼さ」というものは全く求めていませんが、参考までに。
近年、東京は世界の洋服の傾向とは全く別物の「幼い」洋服が流行していると思います。決してスタイルを良く見せる事はない、寸胴体形を強調するふわりとした洋服。
これは「庇護欲をそそる服」と共通していると思いますが、庇護者が様々な面で弱くなっている為、庇護を希望する人たちがより弱く見せる必要があるからだろうと思っています。
日本の女性アイドルが20代後半になっても学生服をイメージする衣装を着ているところに顕著に表れていると思います。
それに気が付いた少女達は自分の足で立ち、個性を爆発させている韓国の女性アイドルを発端としたお洋服を着ているんだと推察しています。
寧ろ「大人」に見られたい
信長でいうところの「人生50年」も目前の今となって”大人に見られたい”と書くのもどうかとは思いますが…。
生徒、学生と呼ばれていた頃から、「責任は取らないけど不自由な子供」よりも「責任はあるが自由な大人」に憧れていました。
こんな感じで、私の場合は、洋服を着た時に「どう見せたいか」より「こうは見せたくない」がありました。そして思ったのです。
既に[This is Me]に出会ってる!!
川久保玲さんのtricot COMME des GARCONSや山本耀司さんのY'sのお洋服です。
そして納得したのです。だから衝撃を受け、お二人の創ったお洋服が着たかったんだと。
他のnoteにも書いていますが、A/W、S/S毎に2,3着お洋服を買い足しています。そうして|[This is ME]《これが私》なお洋服を増やしています。
以前北野武さんが「自分探しして見つかる訳ないんだよ、そんなものはないんだから。自分でつくっていくんだよ」といった感じのことを最後に書き添えておきます。