
ヌーソロジーの歩き方と世界観のまとめ
こちら、HUE lab.さんが昨日アップされたばかりの、ヌーソロジーの紹介動画です。どんなかなと思って見てみたら、とってもわかりやすく整理されてて驚きました。
どうしてもむずかしくなりがちなヌーソロジーですが、エッセンスを損なうことなく、概要がわかりやすく語られていて、押さえておくべき大事なポイントもしっかりと網羅されています。

多くの人の目に触れたらいいなと思い、こちらでもシェアしておきます。ぜひ見てみてください。特に今年と来年はとても大事な年になると思いますしね。
人間の存在する位置について、四次元時空と四次元空間の違いがどこにあるのか、その違いを知ることがどうして大切なことなのか、そういうことも見えてくるのではないかと思うんですよね。

そして物質の起源としての自己と他者という視点が見えてくると、この宇宙というのは、人間が創造してきたものだということもわかってくるはず。そして今も創造している途中でもあります。
ですから人間はちっぽけな存在ではないということになるのです。そういう見方もあり得るのかと思うだけでも、この世界、この社会との関わり方にも変化が出てくるのではないでしょうか。

また、この宇宙はパラレルワールドというような閉じたものではなく、わたしとあなた、自己と他者が関わり合って、絡み合って、素粒子の構造を裏から支えていて、それが物質の起源でもあるというようなイメージができてくると、互いに個々の個性を尊重し合うことがとても大事だということがわかってくると思います。
このような、すぐには信じられないようなことも、あながちただのトンデモ話ではないということがわかってくるのではないかと思います。