![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83655922/rectangle_large_type_2_c204c5bcd66f94edd93abbe4fceeb28f.jpeg?width=1200)
🐰うさぎさんトイレ事情🚾
こんにちは、大阪の魔法使いギータです。
うさぎ飼いです。
ちょっと耳が長いネザーランドドワーフオレンジ🍊のもも。
現在我が家に来て9年を迎えました。
流石に年かな?と思う動きの鈍さはありますが、まだ元気いっぱいの彼ですが、
ここ最近悩みがありまして。
音声配信はこちら
それは、トイレ
マーキングはしちゃうもののトイレはちゃんとトイレでしていたのですが、梅雨入りしてから急にトイレでしない。
ケージの中ではあるけどそのまましちゃう。
ケージの下はトイレにはなっているし、シーツ引いているのでいいのですが、
まちがってもいないけど、急に?
同じくお年のうさちゃんを飼っている人が同じことをツイートしていたので、年だからかなぁ?なんて考えていました。
ももと会って今も爪切りなどお世話になっているうさぎ星さんの会報を見たら、トイレについての記事。
なんと、うさぎさんって面倒くくさがりで、そのまましちゃうんだそう。
特に梅雨でじめじめとか暑いとかだと動かないそう。
まさに今のこと。
やっぱり面倒だったんですね。
そりゃ仕方ない。床であちこちでするわけでないので我慢するとしましょう。
それにしても、うさぎさんってうんちとおしっこでできてるに違いない。今日も大量生産されたものをお掃除させて頂きました。
可愛いから許す。元気な証拠。
今日も最後までお付き合いありがとうございました😊
うさぎ飼い大阪の魔法使いギータでした。
ではまたね。バイバイ。