見出し画像

ネブラスカ日記20080310

【形容詞】けいようし
品詞のひとつ。用言に属し、活用があり、終止形語尾が口語では「い」、文語では「し」であるもの。事物の性質・状態または心情・感情などを表す。
(スーパー大辞林 より)

例えば、
赤い、青い、面白い、難しい、古い、新しい、大きい
などの言葉。
教室で教えるときには
①基本的に「-い」で終わり、否定形は「-くない」
②過去のことは「-かった」否定形は「-くなかった」

これだけを教える。別にあまり難しくはないし、まだ難しいことを教える課でもない。
(て形を使って形容詞と形容詞をつなげるところになるとちょっと難しいが。例:甘くて酸っぱい青春時代)

で、今日の授業では、学生の一人が私に立ちはだかった。

私「ケーキとアップルパイはどちらがいいでしょうかねえ」
学生「アップルパくなかったでしょう」
私「・・・●さん、アップルパイは、形容詞じゃないですね?『・・・くない』じゃないですよ」
学生「せんせー、アップルパイ、イーです」
私「???」

日本語では彼はもはや説明不能だったので、そこだけ英語で説明したもらったら、要は、

「先生よー、ケイヨウシは”い”で終わるっつったじゃんよー。だったらアップルパイも”い”で終わってるじゃんよー。ほんだったら、アップルパくないです じゃねーのかよー」

ということでした。

学生よ、それだったら、ナイスガイも、お頭付き鯛も、二枚貝も、あれも愛これも愛も、ライラライも、みーんな形容詞なんだね、キミの中では・・・。

多少のキャッチアップが必要な学生もいるが、第1課の項目が未だに理解できていない学生は彼ひとりだけ。あとはけっこう形容詞やら動詞やらの活用もキチンと身についてきている。

たぶん根本的にそんなに勉強が好きなタイプでもないんだろうけど、でも、いつも一生懸命だし、出席だってただ一人皆勤だし、ここが分からないから教えてくれと補習にも積極的にくるし、何より授業が楽しいっていつも言ってくれる。

どうするべしか。
新米先生、ちょっと悩み中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?