
Photo by
hiloyuki
『久しぶりの』朝
最近は、自由気ままに過ごしている。最近と言っても、もう、数ヶ月になる。
気ままな生活は、心地良さと同時に虚無感も運んで来てくれる。
こんな生活でいいのか、と自問することももうなくなった。
今日はあまり眠れなかった。
そうすると、いつの間にか、世の中は動き始めていた。
それに続いて私も、のそのそと活動を開始した。
ここ数日していなかった化粧もして服も着替えてみた。
久しぶりにnoteを書こうと、カフェにまで出向いた。
久しぶりの朝は、どんよりしているけれど、雨が降ってない事は唯一の救いというべきか。私はこうして起きることが出来ている。
これと言って、予定もない今日をどう過ごすかは、私の手にかかっている。
一口飲むカフェオレは、私の心を沈める。軽く、フワッと沈めてくれる。
2つの家を行き来する生活が半月を過ぎようとしている。
暇だった朝に記録した家計簿を見ると、自分がどのような生活をしていたのかが、一目瞭然だ。
この生活を通して、感じる事は、体調により敏感になった。
いいことかはわからないが、なんとなく感じていた不調に対し、これが体の不調なのだとしっかりと理解できるようになった。
友人のうつ病に引っ張られずに生活できている事は、ある意味幸運なのかもしれない。それは、もう一つの家があるからであって、とても幸せなことである。
親とうまく行っていない友人には、特にそばに居たいと思う。
友情だって立派な愛情で、家族の絆にも負けないことだと、どこかでいいたいのかもしれない。
これからもしばらくこの生活は続きそうだ。
それでも、あまりストレスを貯めずに、分のペースで過ごしていたい。
だって私は、家なき子。
2つの家を行き来する、家政婦だったり寮母さんのような存在。
もう少し、気を抜きながら、自由に楽しんでみたいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
