
ポッドキャスト裏方が聴いた12月の音声コンテンツ
こんにちは、アメリカの留学に関するニッチなポッドキャスト「アメリカンナイトGOLD」の裏方をやっている、おニューのわら人形と申します。
この記事では、普段、アメリカに留学していることを疑われるレベルで日本の音声コンテンツを満喫している私が、2024年12月に聴いたものの中で、感じたことをまとめました。
私の12月は「イベント」が多かったです。
ポッドキャストアワードやリレー系のプレイリストを聴き廻り色々なことを思いました。
これらのイベントをリスナーとして完走し、面白いとか逆に聴けないなあと思ってしまうものの特徴を考えてみた今月でした。
スペシャルウィーク
イベントといえば、クリスマスや年越しがある12月ですが、地上波ラジオでは、スペシャルウィークが12月9日(月) - 12月15日(日)にありましたね!
楽しみにしていたのは、先月のこのコラムの最後でも触れていた『日向坂46・松田好花のオールナイトニッポンX』(12/12放送)。
グループの中でもいろんな意味で危ない2人をゲストに。
明日の0:00〜(12日の深夜)
「日向坂46 松田好花のオールナイトニッポンX」に出演させていただきます!
今隣に師匠(好花さん)がいらっしゃるんだー!
楽しみでしかなくて、いつの間にかエレベーター内で壁ドンしてしまいました
直前のブログに、こんな分からない日本語書いてる人の生放送なんて怖いじゃないですかw
案の定、山下さんは『鮎占い』なる謎の占いをはじめ、松田さんをすけべ呼ばわりしてました。ほんと、聴いていたのが実験室に1人の時でよかったですw
クリスマスが近いこともあり、番組終盤、ゲストのオズワルドとプレゼントの話になった『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』(12/11放送)。
オズワルド伊藤さんのプレゼントの選び方、畠中さんのセンスなど緩急ある素敵なプレゼントエピソードでした。
奥さんにクリスマスプレゼント渡していないという佐久間さんはタジタジでしたが、翌週の放送 (12/18) で、奥さんに断られることをちゃんと説明されてましたw
プレゼントといえば、毎年9月の『オードリーのオールナイトニッポン』では、春日さんが若林さん(9/20誕生日)に何を贈るか、その思考や行動の経緯を(ダラダラ長くw)説明しながら誕生日プレゼントを渡す流れがここ数年の定番になっています。
若林さんが「贈る相手のことをそんなに考えてくれるだけで胸がいっぱい」
春日さん「受け取りなさいよ」
までがちゃんとセットになっているw
余韻を楽しむ
明確なイベントではないけど、初のエッセイ「細かいことが気になりすぎて」を10/30に出版された銀シャリ・橋本さん。
ちょうど宮司さんが紹介された後に、出版直後の興行も兼ねて(?)『宮司愛海のすみません、今まで黙ってたんですけど』(12/13,20配信)にゲスト出演されていました。
まさにエッセイの余韻を感じつつ、執筆から現在を橋渡しする内容でありながら、新婚の宮司さんも巻き込みながら展開する、ボーナスステージでした。
ちょうど読み終わった後に配信されたので、前後半の約1.5hrはたまらない贅沢な時間でした!
余韻といえば、
僕も16万分の1であった、史上最大のラジオイベント『オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム』に密着したテレビ番組、100カメ(12/23放送)。
番組MCのオードリーが自身のイベントについて振り返る10ヶ月後の余韻回。
このためだけにNHK plus観れるVPNに入るものの、TVerで観れるんかい!となりましたw
この後、日向坂46東京ドームでのツアー千秋楽でのサプライズはどういうコンボ??
ポッドキャスト界隈のイベントは?
毎月行われている、テーマに合わせて参加番組がエピソードを配信する科学系ポッドキャストの日は、テーマ「システム」で23番組が配信されました。
(アメゴーは忙しすぎて無理でした。。。)
このテーマで僕が驚いたのは、『ティータイムの探究心』が取り上げたドラッグデリバリーシステム(DDS)の話(12/10配信)
もちろん内容も面白かったのですが、DDSの言葉の受け取られ方が科学系ポッドキャストの界隈の中でも話題になっていました。
タイトルを見た時に、薬物の売買に磁石使うってどういうこと??と完全に裏社会脳で考えてしまいました…ちゃんと聴いて勉強させていただきます🙇(ないちゃん)
— 【podcast】35歳、右に行くか、左に行くか (@35migihidari) December 10, 2024
めちゃくちゃアウトローな話かと思ったら違った。そりゃそうだ。
— ウシワカ@工業高校農業部 (@ushiwakamaruo) December 13, 2024
血を固めたりサラサラにしたりってめちゃくちゃ場所を選ぶだろうから「狙ったところに届かせる」ってすごいシステムだなあ… #ティー探 https://t.co/3X1lrjNYCP
薬学部出身の僕としては、確立された研究分野の一つとして認知していますが、分野を知らない方からすると、こんな風に聞こえるんだと非常に勉強になった回でした💡
今月はポッドキャストアドベントカレンダー2024(ポッカレ2024)というイベントに参加させていただきました。改めて振り返ると色々感想や反省があるのですが、、
(僕の感想は#ポッカレ2024に落ちてたりするのでご興味あれば🙏)
ポッカレ2024の対象配信を全て聴いた(正直いうと、いくつかは途中で脱落、、、)その中で、僕が1番面白いかったと思ったのは、12/1配信『ハハとムスコの小話』#46
ハハとムスコ(中学生)がこれまでにもらったクリスマスプレゼントや家庭での恒例の過ごし方、また英検に関するお金のシステムを紹介する回で、「このシステム将来取り入れたい!笑」と思わされました。
クリスマスムードが高まる12月上旬から、どっぷりクリスマスに浸れたのはこの配信のおかげでした🎄
もう一つ参加したイベントは、ポッキャバトン。
イベントの詳細は僕が回答したnoteを参照していただきたいのですが、、、
どれが面白かったかは、フォーマット揃ってたし、なかなか甲乙つけ難いけど、その後いくつか聴いてるのは『幸せを数えてひと息つくラジオ』。
特に12/24配信回は、「布団に包まりながら」というポッドキャストの自由さの上で、ゆったりクリスマスを迎える準備をするような配信で、深夜に聴いてて心が温まりました。
他の番組さんがおすすめしているタイミングと被ってしまいましたが、、、笑
11/2に東京で行われた「ポッドキャストシンポジウム」という科学系ポッドキャスト6番組が行った学会のようなイベント。
そのアーカイブ音声が配信されました。
執筆時点では2/3までしか聴けてませんが、これを観客の前でライブで行ってると思うと、トークや構成のスキルに圧倒されます。
1月中旬まで半額ということで音源を購入するなら今かもしれません!
(※弊番組は協賛していますが、開示すべき金銭授受等はありません。COI開示w)
これからの楽しみなイベント
本の虫のススメ
配信100回記念のイベントが開催されるそうです!
参加はできませんが、リスナーとして配信を楽しみにしてます✨
【100回記念企画🍺】
— 本の虫のススメ | 生物学者と書店員のポッドキャスト (@honnomushi_ssm) December 21, 2024
本の虫のススメは来る2025年1月24日、100回目の放送を東中野のビアバー #東中野雑談 @zatsudan_co_jp で行います!
遠方の方も参加していただけるよう、ライブ配信も行う予定です。
内容は未定なのでアイデアがありましたら教えていただけると嬉しいです!
働くひとのたち話
ポッキャバトン企画の中で、「働く人たちが笑顔で帰れるようなイベントをしたい」と考えられてると仰ってました。
そんな素敵なイベントが実現した暁には参加してみたいなあ、、と思いました。プロジェクトがどう進むか楽しみ✨
12/27にオンライン忘年会を公式Discordで配信した『工業高校農業部』のお二人。
僕は仕事で途中で抜けたのですが、8pm-4amまでやってたという恐ろしい様相😱
リスナーと企画やチャットで盛り上がってる様は、番組の底力を感じさせられました🔥
その中で、リアルイベントに関しての計画もお話しされてました。どんな形に仕上がるのか楽しみですね!
AIによる文字起こしと、コミュニティ機能を備えた、日本発のポッドキャスト配信プラットフォーム『LISTEN』が京都のスタジオを24時間開放して、ポッドキャスターが自由に話すイベント(2/7 18:00〜 2/8 18:00配信)。
現時点で、僕が聴いてる複数の番組の参加が発表されているので、とても楽しみです。
公式が『コラボ推奨』としている点でもリスナー的にはワクワクポイントです✨
こういうイベントに参加できないのが本当に悔しいですね😭
とある番組の方が主軸をSpotifyからLISTENに移しているという話を聴きました。
酒の席だったこともあり、日本のポッドキャスト業界に言及しつつ、強くおすすめして頂いた。
弊番組もLISTENでの配信を今月開始しましたが、まだ主軸を移しているわけではありません。今後検討していきます💡
あんたの番組は?
12月のアメリカンナイトGOLDは、
12/1配信:#17 ともさんとのアフタートーク
12/5配信:#18 亀村さん前編
12/12配信:#19 亀村さん後編
12/18配信:#20 ポッカレ2024参加回、多分編集6時間くらいかかって4にそう。。。
12/19配信:#21 考える農みそxあばトークコラボ回。過去いちでカットして、収率50%くらいになりましたw
12/19配信:ポッキャバトン参加回
12/26配信:#22 35歳、右に行くか左に行くかコラボ回。楽しい収録でした!
いや、配信多すぎやろ!
全部のアフタートーク書いてられるかい!!
ということで今月は諦めました。。。
普通に仕事も忙しいことが多かったし、今、収録ストックを作っている関係上、ゲストさんとの交渉や収録も多かったし、1/10配信分は最初の収録がお通夜みたいになってしまったので、初の録り直しを行いました。
ということで最後のパートは少し雑でしたが、こんな形で今年も楽しいコンテンツを皆様ありがとうございました!
そして、新年のアメゴーは1/10から毎週金曜日配信予定です!
来年もどうぞよろしくお願いします!