見出し画像

【こども園ってどんなところ?】他園の子どもたちとの交流を行いました😁@ひなた保育園しろい

こんにちは!

今回はひなた保育園しろいにて行われた他園との合同イベントの様子をお届けします📪

千葉県白井市にある『ひまわりこども園』さんをお招きし、
ひなたしろいに通う2歳クラスの子どもたちと、ひまわりこども園さんから来てくれた3歳クラスの子どもたちで異年齢交流を行いました✨


【見慣れないお友達の姿に緊張気味のひなたしろいの子どもたち😢】

まずはひまわりこども園さんが遊びの一環として取り入れている、
鉄棒・マット遊びのお手本を見せてもらいました( ̄▽ ̄)

【お猿さんのポーズ🐵】

先生の補助いらずで鉄棒→マットを楽しむひまわりこども園の子どもたちを見て、ひなたしろいの子どもたちは、
「お兄ちゃんお姉ちゃんたちすごいや」
という表情でポカーンと見つめていました👀

お手本を見た後は一緒にチャレンジしよう!🥰

👧👦「いっしょにやろ~!」


【緊張もほぐれ、ひなたしろいの子どもたちにも笑顔がこぼれます(*´ω`*)】


【お姉ちゃんと一緒にマット遊びにも挑戦!】
【いっちに!いっちに!いっちに!】

先生がストップをかけるまで、鉄棒とマットを何度も周回する子どもたちでした💨


交流イベントの後半は、ひなたしろいの園庭を広々と使った自由時間です💡

【プレーアドバイザーとの鬼ごっこがこの日一番の盛り上がりを見せていました!笑】

最後に、ひなたしろいの子どもたちからプレゼントをお渡ししました🎁

ひとつひとつ手作りで作った『特製ありがとうメダル』です🏅

「きょうはきてくれてありがとう!」
「みて、ありがとうって書いてあるよ!」

他園との交流を目的とした今回の合同イベントですが、
ひまわりこども園さんの活動の方針や、持ち込んでいただいた『安田式遊具』の使い勝手の良さであったり、子どもたちの気を引くための先生の声のかけ方であったりと、アンフィニ職員も学ぶ場面がとても多く、貴重な経験となりました。

今回の交流を皮切りにして他園との関わりをより増やしていけたらいいなと考えています✨


最後までご覧いただき、ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!