
Photo by
ia19200102
損失回避バイアスにだまされないススメ
通販詐欺にあった。
犯人は電動自転車を格安で販売しているサイト。
電動自転車はどうしても欲しいわけではなく、ちょっとお試しのつもりだったので、安いもので様子を見ようと格安サイトで購入してみることに。
それがどうやら詐欺サイトだったようだ。
「こうなったら安いものではなく、ちゃんとしたものを買おう」
これが”損失回避バイアス”である。
ギャンブルで1万円損したら、1万円を取り返すためにさらに2万円賭けるみたいな。この時、人間の判断能力はかなり低い。まったく信用できないレベル。なぜなら”損失回避バイアス”にだまされてるから。
この損失回避バイアスにだまされてはいけない。対策としては、一旦、損失回避バイアスが収まってから判断する。
僕の場合、しばらく時間を置いてみて、それでも電動自転車が必要だと思ったら、ちゃんとしたものを買う。
これが心理学や行動経済学の知見を生かした現代人の脳との戦い方なのである。