![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95385053/rectangle_large_type_2_e1efa3f939098c54bc76b7be225d0047.png?width=1200)
からからせんべい
職場のスタッフから山形のお土産をいただいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1673404934812-yWl2uTCSfo.jpg?width=1200)
「特製おもちゃ入」の表示に目が留まる。
![](https://assets.st-note.com/img/1673404996910-mBjmJHegy0.jpg?width=1200)
裏面には「省内地方に江戸時代から伝わる駄菓子で沖縄県産黒糖の風味豊かな煎餅の中にかわいらしい民芸品や玩具が入っています。何が入っているかはお楽しみに。」との記載。
早速、開封してみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1673405164666-050BRrFUyd.jpg?width=1200)
割ってみると、中からは和紙に包まれたモノが。
![](https://assets.st-note.com/img/1673405207153-2Lak78Oy0G.jpg?width=1200)
和紙を破ると、金色に光る五重塔の模型が現れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1673405275654-hChQjoASYe.jpg?width=1200)
「山形県 五重塔」で検索すると、鶴岡市の羽黒山というところに国宝の五重塔が建立されているとの情報がヒットした。
色は違えど、コチラを模したモノなのではないだろうか。
山形には旅行で何度かお邪魔しているが、この塔の存在は知らなかった。
機会があれば本物を見てみたい。