
沖縄小浜島「はいむるぶし」滞在記🌻2日目その②〜幻の島上陸とシュノーケリング🤿
はいむるぶし滞在記🌻2日目①はこちら☟
【2日目の予定】
🌻〈午前〉小浜島一周🚲
🌻〈午後〉幻の島上陸とシュノーケリング🤿
☝︎この記事はココ❣
🌻〈夜〉「星空ツアー」参加🌌
■幻の島までクルージング🚤
じゃらんで予約した「小浜島海遊びショップHaiSai」さんがホテルロビーまでお迎えに来てくれました🚙
今回予約したツアーはこちら☟
幻の島って??
幻の島は、小浜島と竹富島の間に浮かぶ三日月形の無人島。
正式名称は"浜島(はまじま)"ですが、潮が引いている時だけ姿を見せる事から"幻の島"の呼び名で観光客に親しまれています。
いざ出発❗️


マンタがお見送り👋
今回は見れなかったですが、実際にマンタと併走することもあるそうです🐟


ユーモアたっぷりの説明交えながら
クルージング30分🚤
カーチーバイ(夏至南風)について⛱️
クルージング中、風が強くて帽子を被ることができません💦
サングラスしていないクルーさんは風で波しぶきが顔にかかり目が辛そうでした😂
船長の比嘉さんによると、
この風は「カーチーバイ(夏至南風)」と言って沖縄で梅雨明け後に吹く偏西風さ〜🌪️
今年は例年より長めに吹いていて、
なんと、今日の午前のツアーは強風で中止になったそうです🫢
たまたま午後に予定しててよかった
❗️

なに、この海の色は〜🩵




ラッシュガードとサングラスが必須😆
■珊瑚のビューポイントでシュノーケリング🪸
次はシュノーケリングポイント目指ししばしクルージング🚤

長くクルージングが出来てラッキー✌️
でも船酔いする人は薬飲んではりました💊
シュノーケリング開始🤿
シュノーケルは11年ぶりで不安でした💦
でも船長が丁寧に「マスクの付け方」や「息の仕方」、「足ヒレの扱い方」を教えてくれてすぐに慣れることが出来ました✨
潜るとキラキラ珊瑚に熱帯魚ちゃんたちが可愛くて😍
夢中で泳いでいても流されないように声掛けもしてもらいながら楽しいシュノーケリングタイムでした🤿
やはりプロの元のツアーは安心ですね🩵


船長の比嘉さんと「シーサーポーズ」🦁

まだ浸透してないとか😆
小浜島の海を満喫したツアーでした⛱️
HaiSaiさんは「一度あえば皆兄弟」を掲げていて、親しみやすさ満点でしたよ💯
◾️沖縄の海に行く必須アイテム⚠️
①コード付き(紐付き)ハット🧢
②サングラス🕶️
③ラッシュガード☀️
④防水デジカメ(レンタルでも)
① コード付き(紐付き)ハット🧢
紐のない帽子をかぶって何度も飛ばされてしまいました🌬️
偏西風の吹く時期は紐付きハットが必須❗️
ビーチでは若い子たちがこんな紐付き、首のたれ付きハットよく被ってました👒

でも可愛かった、買お❤️
②サングラス🕶️
炎天下の眩しさを軽減してくれます✨
クルージング中は海水が目にかかるのも防いでくれます❗️
目から紫外線が入るとシミの元になると言われいるので美容のためにも
👩🏾
③ラッシュガード☀️
沖縄の日差しは半端ないです⚡️
日焼けすると後が大変🔥
パーカーとレギンスは必須❗️
パーカーは20年前のもの、レギンスはユニクロの夏用のものを代用しました❗️
⚠️もちろん全身に日焼け止めを塗っておくことが前提です❗️
④防水デジカメ(レンタルでも)
今回カメラが優秀なiphone14Proで撮影もバッチリだ、と思ってスマホ1つでツアーに行きました⛱️
しかし大きな問題が2つ発覚❗️
☀️反射して見にくい
炎天下のもとでは画面をいくら明るくしても画面が黒く反射してめちゃ見にくい🥵
サングラスをしているのでさらに真っ暗🕶️
何を撮っているのかその場で確認できなくてプチストレスになりました。
☀️ピンぼけ写真が多数💦
シュノーケル用にスマホ防水ケースをAmazonで新調しました✨

説明には「水中タッチ可」となっていましたが、実際には顔認証も水圧でタッチも出来ません💦
海から出したらOKだったんですけどね。
そのため潜る前に動画にして撮るか、横のボタンで撮影しました📹
結果、どれもピンぼけばっかり・・😅
美しく撮れている写真は船長がデジカメで撮ってくれものです👍

HaiSaiさんでは「デジカメ貸出1,000円」があったのをケチったことが悔やまれました😂
ビーチではデジカメを強くオススメします👍
⭐️しかし、iphoneカメラの凄さをこの日の夜に体感することに〜🌠
☞つづきは「はいむるぶし」滞在記🌻2日目その③で〜☟
いいなと思ったら応援しよう!
