![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37809566/rectangle_large_type_2_a918f271ede866bc834239a50368fdfb.jpeg?width=1200)
Photo by
amayadorinote
ストレスは耐えててもしょうがない
コロナのせいで、今年はうっかり花粉症にもなれない気がしています。といしです。 #嫌がられる #避けられる #初対面の印象悪し
i phoneの動画の容量がMAXになってしまって、どうにも動画が動かしにくくなってしまい、果てしなくストレスフルで無為な時間を過ごしてしまった。この手のIT系のできないことは本当にストレスフルで、自分で何度も調べても理解できてないことが多くて、しかもできなかったらできなかったでかなり不便なので、もう本当に楽に早く解決してしまいたい。こういうのが得意な友達が欲しい。
もういっそのこと動画は全部別のデバイスで撮った方が楽なような気もしてきたが、それはそれで管理がめんどくなりそうなのでやだ。
この件を経て(実は何回か過去に経験をしているが)、自分がやりたいことがスムーズにできないことが、割とストレスにつながることに気づいた。チャレンジングなことが嫌という意味ではなくて、なんというか、インフラとかシステムトラブルとか直すとか、そういう"服に穴が空いてて外に出掛けられない"的な不便さと言うか。
回避策を考えなければ。人間嫌なことがまあまあ起きると、どうしてもその問題を回避したくなって知恵を絞って工夫して乗り越えるもんですよね。それをそろそろ発揮しなければと切実に思った日でした。
みなさまはsmoothな1日をお過ごしください!どうもありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![長門石直彦 "といし"(Naohiko Nagatoishi)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89262138/profile_20a5ce06dabf9cb08338c7c4d4f05ce7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)