
今週描いた絵 240721-240727
今回は初めてアクリル絵の具で描いてみました。
水彩画よりも主張が強く、パキッとした印象です。
それだけに、どんな絵を描きたいのか、自分の中ではっきりさせておかないといけないようです。
自分にはこう見えている。
こう描きたい。
絵を描き始める前に、そういった意思を自分の中に確立しておかないと、アクリル絵の具の強さに負けてしまうような気がします。
ただ、実は案外、あとで軌道修正はしやすそうです。
水彩絵の具と違って、アクリル絵の具は不透明水彩絵の具なので、上塗りして前の失敗を修正しやすいからです。
それに、絵の具だけでなく、色鉛筆やクレヨン、ボールペン、マジック、墨など、いろんな画材と合わせ技で描くこともやりやすそうです。
画材ひとつで、描く絵の雰囲気も変わってくるものですね。

普段、猫の絵を描くことが多く、その癖で、ちょっと優しいオオカミになりました。

これは、美しい女性の写真を参考にして描いたのですが、目と口の大きさから口さけ女が思い出され、そこからなぜか猫娘が連想されて、描き上げたら、こんな存在になっていました。

えっ、手は何本?
から始まって、目眩がしそうになりながら描きました。

我が家に来て間もない頃の小太郎。まだ6ヶ月になるかならないかで、顔に占める目の割合が大きかった印象です。
いいなと思ったら応援しよう!
