![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161270857/rectangle_large_type_2_a03d5be505c63b522ff99f67fc9c2dbf.jpeg?width=1200)
今週描いた絵 241103-241109
![](https://assets.st-note.com/img/1731199820-LXUiuHjEogRcaW6ZwhnCdY5v.jpg?width=1200)
「クシャドロ」とは、荷物に入ってくるクシャッとなった緩衝材用の紙からインスピレーションを得て絵を描く「クシャドローイング」の略です。
紙のほぼ中央部に、上下少し斜めに走る長短四本の折り目ががきっかけで生まれた絵です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731200044-s17DmxVWkS8oihfbH5MYgcU2.jpg?width=1200)
洗面所のシンクにちんまりおさまっている飼い猫の小太郎です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731200128-xtCD2ouy8lcWsjNhfdOQU6VT.jpg?width=1200)
この下描きから始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731200185-tIWGHvT5mjRYQ4C7r2Kaclqd.jpg?width=1200)
元の写真はこれです。
実物とは全く別の色合いで描くことの楽しさを味わえました。
マジックで縁取りをした目以外は、白い部分も含めて、全身色紙を切り貼りして色づけしています。
背景は水彩絵の具を使っています。
色紙を様々な形に切り出す作業はそれなりに大変でしたが、無心になれました。
好きな存在、この場合は小太郎ですが、それがあると、創作意欲を刺激されます。
好きな存在は、ずっと見ていても飽きません。
ずっと見ていられるから、細かく観察ができ、それがインスピレーションになり、何かが自分のなかからあふれ出てきます。
そのあふれ出てきたものを、ただ、白い紙に反映させればいいのだという体験ができました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Andrea@ポジティブマインドクリエイター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32984169/profile_1a4ad2d22428cc281f9166b4152777cb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)