見出し画像

子の日のはじまり

新しい年になって、今日は子の日。占星術で言っても、月は牡羊座にある。
三つ重なったね。ということでもないけれど、どうでもいい日記を書こうと思い立ったのです。

今日はスーパーのアルバイトはお休みの日。午前中に掃除機をかけてトイレ掃除をすませ、老健にすんでいる姑の毎月の代金の引き落としに備えて、年金が振り込まれている口座から引き落とし口座へと移し替えをする。
最近は、値上がり感がなんでもあるけれど、少しづつ少しづつ値上がりをされている。食事から排泄まで、衣類の洗濯までもお願いしているので、それは必要な金額なのだとも思う。
毎日の食事のための買い物でも、私はレジの仕事をしているので余計に感じるけれど、そんなに買った覚えはないのにお金が足りない!と思う場面もあったりする。私もそう。

その銀行の用事を終えて、今日もジムに泳ぎに行ってきた。
一昨日もいったから、私にしては上出来でしょう。(笑)
プールのあるレーンがあるので、歩くだけでもいいから~と思っていつも出掛ける。
そうすると、歩くレーンは水が心なしか冷たいので、泳ぐレーンに行こうと思う。
泳ぐレーンに入ると、やはりちょっと暖かい。笑。
そうして、調子づいて泳いだりするのだ。始めは平泳ぎから。次は背泳ぎ。クロールはまだ息継ぎがうまくいかなくて、練習中なのでビート版から始めるのもいつもの通り。
今日は火曜日だから、水中エアロビクスをやっていて、にぎやかだった。いつか参加しようとおもいつつ、いつも参加できていない。笑。

午後、見てみたい雑誌があってイオンの本屋へ行ってみる。セラピストという雑誌で、占星術とアロマの先生をされている登石先生の記事が載っていて、家に帰ってきてからやっぱりちゃんと読みたかったなぁ~と思ったりする。
今度行ったら買おうかな。12サインの太陽の生き方みたいなのが良かったから、全部読みたいです。
やはり、人によって書かれていることが違うというのが、占いとか占星術の醍醐味。

私が占星術に惹かれたのも、コピーライターをされていた人の文章に惹かれたから。
さて。
こんな風に日記って書けばいいのかな?昔読んだ、魔術修行の本?に、一日の出来事を今からさかのぼって、目が覚める時まで時間を逆に思い出すというのがあったように思うのだけど、もしかして逆に書いてみたら、魔術修行@日記版になるのかもと思ったりもする。

初日なので、このくらいにしておこうかな。お風呂前に書くのがいいのかな?さて続くのでしょうか?笑。

いいなと思ったら応援しよう!