![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157394822/rectangle_large_type_2_81dd0a0a49978ecef546515df13b6af9.jpg?width=1200)
自分を癒すandCURRY日誌➖202041009
朝から撮影であった。気持ちのコントロールができず、頭も回らないもんだから、質問されても上手に答えられなくて、さらに気が滅入る。雨が降っているせいだ!きっとそうだ!
雨の中、お客様がたくさん来てくださった。オンラインショップを利用してくださっていて、初めて店舗に来てくださった方もいて、嬉しい言葉をいただいた。雨のせいで気が滅入ってる場合ではないと、目が覚めた。
決算業務のためPC作業していると気圧のせいか頭が痛い。ちょっと休ませてもらう。
いっちゃんと夫も夜出かけてしまい、滅多にない家で一人の時間。疲れも溜まっているので、眠ろうとベッドに横になっていたが、なんとなく音楽が聴きたいと思いリビングへ。
この前生まれて初めてレコードを買った。イ・ランさんのライブの時に買った。ソウルで行われたライブが収録されたレコードだ。
夫がレコード好きなので、プレイヤーはあるのだけど、自分で使ったことはない。どうしてもライブレコードを聴きたいから、自分でプレイヤーの箱を開けて出鱈目に針を乗せてみる。鳴った。生まれて初めて買ったレコードを、生まれて初めて自分の手で、レコードプレイヤーに乗せた。言われようのない達成感がある。流れてくる音楽は癒しだった。ライブで聴いたから尚更、だ。
イ・ランさんのエッセイも久々に読みたくなって、『悲しくて、かっこいい人』をペラペラめくる。とてもいい。イ・ランさんの音楽を聴きながら、エッセイを読む。とてもいい。
そしてりさちゃんに薦めてもらって購入していた、赤染晶子さんの『じゃむパンの日』も読み始めた。面白い。文章の流れが早くて、この人はもしかして早口だったんじゃないかなと思う。文字で追うのじゃなくて、頭の中で追っている文字が音声で再生されているかのような感覚になる。何遍か読んで、すげぇと唸り閉じる。
生きていたら嫌なことも疲れることもあるから、自分を癒す方法をいくつか知っていないといけない。わたしの癒しは今日は本を読むことと、音楽を聴くことだった。ある日は料理をすることかもしれないし、友だちとおしゃべりすることかもしれない。本と音楽は誰とも約束しなくていいし、家にあるし、準備をしたり、新しく買い足したりしなくていいから気軽だ。
いっちゃんが帰ってきて一緒に寝た。いや、わたしの方が早く寝ちゃったかもしれない。今日は誰かに背中を押されて、高いところから落ちる夢を見なかった。SNSはちょっとお休み中。