
「おとなになったらかれいになるからがんばる」andCURRY日誌➖20250101
2025年が素敵な一年でありますように。
笑顔あふれるハッピーな一年になりますように。
ハッピーな一年になりますように。
SNSにあふれる、新しい年への祈り。わたしも同じ気持ちです。
西暦の数字が一つ増える、それだけのことなのに、まっさらに生まれ変わったように思える街並み。時間は進んでいく。SNSだけじゃなくて、代田橋の踏切から見える富士山にも同じように祈った。
1月1日、阿部家は毎年恒例、駒沢公園に出かける。夫と付き合っていた頃、夫の相棒トイプードルのティティも一緒に新年の散歩に出掛けて、そのまま近くのスターバックスで1年の目標を紙に書いた。翌年は1年前の紙を持って達成したものには◯をできなかったものにはバツをつけた。毎年続けていて、ティティが亡くなって、2020年は二人きりで、2021年からはいっちゃんが参加し始めた。
2024年の最初に立てた目標は、5個。達成したのは2つ。そのうちの一つは文章を1週間に一度アップするというものだった。これは8月からだけど毎日やっているから大幅達成。はなまるをあげたい。達成できなかったのは3つ。そのうち一つは2キロ減量、そしてキープ。しかしながら現在当時より2キロ増している不思議。おかしいな。2025年の目標は5つあるけれど、自分の休日を完璧に週2日にすること、そして日誌を続けることも課している。そのほか三つもなかなか重い目標なので、頑張りたい。
目標を立てたらみんなでプレゼンしあう。曖昧なところがあれば具体化のための質問をする。何だか会社みたいだね。
いっちゃんは今年、紙に自分で目標を書いた。去年はおしゃべりしていたのをわたしが書き留めた。その前はバブバブ言ってるだけだった。その前はベビーカーで寝てたな。一生懸命紙に目標を書いている姿を見て、赤ちゃんだったのに!!と驚いてしまう。そして書いた目標も素敵。「おとなになったらかれいになるからがんばる」と書いていて、詳しく聞いたら大人になったらママとカレー屋さんをやるからそのために料理の勉強をする、というのだ。今から勉強してたら、とんでもないシェフになるよ。
駒沢から帰ってきたら、こちらも去年と同様、エンジェルとおさよがうちに来て、おせちパーティー。今年は恵比寿のベーシックというお店のおせちをおさよがおすすめしてくれて購入。あおさんかくさんも参加してくださって、賑やかな元旦だ。いっぱい食べていっぱい飲んだ。
さぁ、始まる2025年。カレーの活動を始めて10年の節目となる年。この10年があるから自分がここにいられることを自信に変えて、新しいことにずっと挑戦し続けていくぞ。漲る!!