見出し画像

しかしせんべいを食べている。andCURRY日誌➖20241002

数日ぶりに体重計に乗ってみた。頭を抱えた。想像よりも1キロ体重が増えていたのだ。思い返してみると、まぁ、ピザだのパスタだのラムオーバーライスだの、自由に食べていたし、ビールもなんとなく毎日飲んでいた気がする。なんなら今もせんべいを齧りながらこの日誌を書いている。(え!)
去年の今頃は取り憑かれたように1日一万歩を目指して歩いていたし、毎日体重計に乗ることを欠かさなかったのに、この自堕落ぶりはなんだ。10月になったし、またダイエットに励もうと心に誓うのであった。(しかしせんべいを食べている。)

わたしのダイエットの先生はand CURRYのリーダー、エンジェルだ。エンジェル先生はとんでもない距離を歩いて通勤してくる。ダイエット方法の研究にも熱心で、自己管理が徹底されている。よくキッチンでお客様からの差し入れをいただくのだが、差し入れのお菓子もみんなの分をカットして個々に盛り付けてくれる時、自分の分だけこっそり小さくしているのだ。今日なんて、お皿を少し小さいものにして、対比で他の人に自分だけが少なく食べているのをバレないようにしていた。なんと用意周到な・・・!
先生からの教えで一番心に残っているのは、「ダイエットはイベントではなく日常」という名言だ。毎日コツコツ、やっていく他ないのですね。

さてこのエンジェル、「あんかり通信」というand CURRYの近況をみなさんにお伝えする新聞的なものを、作成してくれたのだ。週末の羽根木マルシェで御目見えすると思うのでどなたもお楽しみに。手の込んだ大作をさらっと作ってきて、わたしはひっくり返りそうになりながら「すごい・・!」としか言えなかった。すごい。

本日のカレー屋業務も滞りなく終えた。
栗や新生姜など、秋の味覚が集まる3種でどれも人気があった。常連さんでand CURRYのカレーはお薬!と言ってくださる方がいて、今日も美味しいお薬をお召し上がりくださり嬉しい。

家に帰っても秋を満喫。秋刀魚を塩焼きにして、秋茄子を蒸した。食後、家族でぷらっと近所を散歩した。今日は少し暑くて店でも家でも冷房を入れている。いっちゃんは最近ももしんと仲が良い。猫たちはいっちゃんが近づいても逃げなくなった。今年の冬は一緒にベッドで眠るかもしれない。
時間がびゅんびゅんすぎて少し怖い。このまま今のままでずっといれたらいいのにな、とふと思う。前のめりで生きてきたから、こんなことを思うのは初めてかもしれない。間違いなくこの数年はわたしの人生で輝いていた時間の一つになるから、大切に生きていたい。

稲川淳二?

いいなと思ったら応援しよう!