見出し画像

もう年末感すらあるよねandCURRY日誌➖20250122

水曜日。今日から今週の営業がスタート。
本当に時間が過ぎるのが早い。おさよともう年末感すらあるよね、と話す。(それは言い過ぎ)

交互にワンオペをしながら回せてしまうくらい、のんびりとした営業だった。事務作業と発送作業をどんどんと進める。やることは山盛り。どれに手をつけて、どれは後回しにするか、考えながらやってるんだけど、ちょっと途方に暮れてしまう。小さい頃、砂場で山を作って、友達と交互に外側から砂を掻いていくという遊びを思い出す。掻いて掻いて山が小さくなっていく。todoをどんどん終わらせて、山が小さくなったぞとなった時に、また砂がバサーっと上から降ってくるような。また山が大きくなったじゃないかと、せっせと砂を掻いていく。

事務作業はそんなふうに思うのだけど、カレー作りは思わない。むしろたくさん作らせてください・・・と懇願する気持ちだ。いっぱい野菜があって、どんなカレーにしようかワクワクしながら作る。幸せ。お店がのんびりだと作る量も調整しないといけないので、皆様どうぞわたしを幸せにしてください〜!

夕飯を作る気になれなかったので、近所の沖縄料理屋さんに行く。
ピパーチの葉の天ぷらがあって、気になるのでオーダー。島胡椒の葉っぱで、衣を纏うとなんだかおもちゃのような出立ちになって可愛い。大きな葉が四枚くらいお皿に乗って出てくる。噛むと爽やかな胡椒の香りが口いっぱいに広がって、とてもいい。時々このお店に来るのだけど、沖縄の知らない食材を食べられるので、とても楽しい。わたしのお気に入りはこのお店のどぅるてん。簡単にいうと田芋(里芋のようなもの)のコロッケ。じゃがいものコロッケとは違うもっちり感があって、一口食べるとたちまち虜になる。アーサーのお出しに浸かった揚げ出しスタイルが優勝しておる。
このどぅるてんが気に入って、エンジェルとエンジェルの彼に紹介したらたちまちハマり、翌日も自宅近くの沖縄料理屋でどぅるてんを探してしまうという熱の入れようだ。

エンジェルは今、インドへと旅に出ている。元気かな〜お腹壊してないかな〜たくさん食べて楽しんできてほしいな。旅は自分の味の引き出しをたくさん作ってくれる。カレーの活動を始めてからは、旅の目的が全て食になった。美味しいものや食べたことのないものを味わいたいという気持ちの塊を、爆発させるのが旅。3月に仕事でスリランカに行く予定なのだが、美味しいものをたくさん食べて味わい尽くしていきたいな。あ、ちなみに一緒に行ってくださる方を大募集しています。(突然の告知お許しください)詳しくはこちら。


いいなと思ったら応援しよう!