見出し画像

それ以上でもそれ以下でもない。andCURRY日誌20250205

想定外のことがあって、雪崩のように準備の時間が過ぎ去っていった。紙一重で間に合ったけれど、ゼェゼェハァハァ。ギリギリの攻防であった。そんな我々の様子をお客様は見ているのだろうか。いつもはのんびりな平日の営業なのに、初っ端から満席&テイクアウト祭り。てんやわんやでシンクからは洗い物が溢れ出して、ずーっと運動会の曲が脳内で流れていた。でも忙しい店が大好きなので、心は弾んでいた。


喜んだのも束の間、あっという間にピークは過ぎ去り、あれれ、のんびりに逆戻り。悲しい。お店がのんびりだと悲しいです。とても。1月後半〜2月にかけては一年の中でものんびりな具合が続く期間。いつも入れないと思っている方は是非この期間を狙ってほしい・・・。いつだって入れるよ・・・。


おさよと二人で営業を頑張って、夕方からは京都の友人とオンラインで打ち合わせ。楽しい未来のイベントが決定した。あったかくなったら、まずはスリランカツアー(まだ募集していますよ!)、それから福岡に、京都にちょっと近いけど相模原と地方イベントが決まってきつつある!楽しみだ!未来に楽しいことがあるのはとてもいい。福岡案件は、福岡大好きなおさよが自分で見つけてきたイベントで、こういう外仕事をわたし以外が発案で進めていくのは初めてのこと。メンバーが成長してきた証である!!昨日の打ち合わせといい、本当にやっと、理想の組織が出来上がってきたがして、積み上げてきた日々が報われた気がしている。そういう気持ちにさせてくれているみんなに感謝だな。

先日、法人化してからの活動をプレゼンした時に、会社の成績(売上とか利益とかそういう話)の説明も求められて、ぐぬぬとなった。要はあまり成績が良くない。難しいな経営って。大きい会社ってすごいなとシンプルに思う。お客さまに求められていること、自分のやりたいこと、世の中に提案していきたいことのバランスをとって、なおかつ利益を上げていかなくてはならないなんて。それからわたしは働いてくれる人のやりたいことも考えていきたい。人を駒のように使いたくない。その人の人生の大切な時間をand CURRYにもらっているんだから、絶対に実りある時間にしたい、ずっとそう考えている。実りあるというのは、楽で緩くて融通を利かせてもらえる都合のよさ、ではなくって、汗をかいて一生懸命考えて達成することであったり、新しい価値を生み出したり、居心地の良い場所を作ったりと、誰かの暮らしがちょっとだけでも良くなるような仕事をすることだ。それ以上でもそれ以下でもない。


いいなと思ったら応援しよう!