![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89537525/rectangle_large_type_2_3546f7f773cc314a358c595f5bf4c6d8.png?width=1200)
Photo by
momoro66
イッタラ展
iマークが目印のフィンランドガラス【イッタラ】の展示会行ってきた。
展示会の始まりは、代表的な湖をイメージしたフラワーベース。それから始まり、ガラスプレスや吹きガラス、イッタラの歴史が紹介されていた。
見たことのあるグラスやお皿はもちろん、【世界の果て】と名付けられた作品やかわいらしく多様な鳥の作品【バート】など色々なものがあった。
特に色つきのシンプルなグラスは色がついた影がとてもきれいで目を引いた。できることなら、全色集めて自宅の食器棚に並べて飾って置きたいくらいだ。
無駄を省いたシンプルな形だからこそ、影もきれいに見えるのかもしれない。
そして、長く使われ愛されて続けているのだろう。
フィンランドのイッタラ村から始まったイッタラ。
長く愛され、遠く離れた日本でも愛され、展示会が行われるなんて当時のイッタラ村の人は想像できただろうか。