マガジンのカバー画像

日記

66
運営しているクリエイター

#感想

柄本家のゴドー他いろいろ

柄本家のゴドー他いろいろ

源さんがラジオでオススメしていたのを色々と読んだり見てたりしてた・・・。

まず「柄本家のゴドー」。。

”ゴドーを待ちながら”っていうサミュエル・ベケットという劇作家を書いた戯曲を、柄本明さんの息子さん達二人が、父からの猛特訓の末に劇場で披露するまでの軌跡をドキュメンタリーで送る映画なのだけど、見終わって第一に思ったことは・・・

役者って、大変だなオイ!!!(。・ω・。)

って事でした。笑

もっとみる

超超今更ながら「鬼滅の刃」にはまってる



題名の通り、世の中から100歩くらい遅れて鬼滅の刃にはまってます・・・。

作者が女性ということで、D.Gray-manも青の祓魔師も女性なので、

なんとなく気になって読んだら、まあ予想通り面白かったでした。。(・∀・)

簡単に言うと、ジャンプ版、人情話的な・・・。笑

普通のお話だとヒール(悪役)は最後までヒールで終わるのだけど、

鬼滅の刃のいいところは、ヒールにもスポットを当てて、登

もっとみる

最近見た映画の話とか。

この間、映画館で「事故物件 恐い間取り」を観てきた(。・ω・。)

松原タニシさんの事故物件話はネットでも結構有名なので、観てみようかなあ。と行ってみました。

中盤まではそれなりに恐かったけれど、後半は妖怪大戦争(?)みたいな感じになってた笑まあ、貞子よりは恐くないから、気軽にちょっと恐いの求めてるな~~って時はいいと思います。。

ちょっと欲を言えば、原作者のタニシさんは「幽霊=恐い」という考

もっとみる