
イタリア旅行記 ローマ編②
この日もホテルの朝ごはんからスタート。
ドリンクはパイナップルジュースと毎度おなじみカプチーノ
旅行中は食物繊維不足になるからレタスが嬉しい。
バルサミコ酢とオリーブオイルをかけて食べる。


この日はバチカン市国へ向かう。
ローマのテルミニ駅から電車で向かった。
バチカン美術館の予約時刻は12時半から。
その前に近くの市場をお散歩した。



時間になりバチカン美術館へ。
予約時間のしばりはしっかりしており、15分前から入場可能になる。
並んでいる最中に雨が降り出し、ポツポツしてきた瞬間に傘とポンチョを売る人が集まってきて笑った。
すごいスピード、どこで待機していたのか不思議。










バチカン美術館はとても広く、ゆっくり回ると半日は余裕でかかる。
美術品の知識がないのと、解説がない私たちは2時間ぐらいで退館。
オーディオガイドをかりるか、日本語のツアーに参加したほうが良い。


一度外へでてPOMPIのティラミスを食べる。
甘さがくどくなく食べやすい。


またバチカン市国へ戻る。
大聖堂は予約システムがなく、並ぶ列は長蛇の列で諦めた。
映画 天使と悪魔にでてくる例のアレ。
だいぶ内容を忘れてしまったから見直そうと思う。
イタリアにいる間朝、昼、晩ご飯とデザートを欠かさず食べてきたけど
ここにきてだんだんお腹がすかなくなってきた。
ご飯がストックされてきたのかな。
お昼ご飯をティラミスで済ませたので(食べてるけど)
16時ごろから早めのディナーへ。
昨日行けなかったコロッセオ近くのレストランへ向かう。
イタリアにきてから食べれていなっかったジェノベーゼが目的。
この時間でも並んでおり、15分ぐらい並んで入店した。



イタリアのピザは生地の種類が異なる
ナポリ風(もちもち)ローマ風(パリパリ)がある。
ここもしっかりコンプリート。
好みはパリパリのローマ風。
ピザが冷めても生地が固くなりにくい。

イタリアはシーフードがおいしい。
麺はうどんぐらい太麺

ちなみにイタリアのごはんは基本的に1人前が多く、
この量食べるとお腹が本当にいっぱいになる。
この日は早めにホテル周辺に帰ってこれたので
テルミニ駅を探索する。
大きい本屋さんにいったり、スーパーを巡ったり、、、
終わってしまうのが本当に悲しい。
