![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155813057/rectangle_large_type_2_0bb9820feb9f6f62226a0d69b95a8668.jpg?width=1200)
イタリア旅行記 ミラノ→ヴェネチア編①
スターホテルにて最後の朝食、名残惜しかった。
最終日はコーヒーのオーダーを取ってもらい、カプチーノを注文したら可愛いのが出てきた。
カプチーノをちゃんとおいしいと思ったのは初めてかもしれない。
いままでは牛乳のにおいが何となく苦手だったけどこれはなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314192/picture_pc_c714202e97a672f5d71951cb71cc4235.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314197/picture_pc_80b2cc2a27cd82f74c69ff09bfcb1354.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314196/picture_pc_590cd5163aec1b70b762816e8eedcf65.jpg?width=1200)
この日はミラノ→ヴェネチアにトレタニアを使用して移動する。ストライキの情報が直近であって動くか心配だったけど、問題なかった。
そういえば行きの飛行機で隣の席の親切なトリノ出身のイタリアの方に出会って心配ないと教えてもらった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314199/picture_pc_9905d6af60855885e310b91ddd399755.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314204/picture_pc_4a8619a7a4a841eb8dfb1021ef12dbea.jpg?width=1200)
ミラノ駅はすごく綺麗な作りで、世界中の駅がマネをしているらしい。
お昼でも荷物のセキュリティーはがちがちに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314206/picture_pc_2d3ed82c404ce6626c71a287a44bd4ac.jpg?width=1200)
15分ぐらい前になってやっとプラットホームが決定するから、みんな掲示板をみている。
電車時間が長いからお昼ご飯の買い出し。
新しくできた市場、Mercato Centrale Milanoでテイクアウトした。量り売りのピザ、パスタ、シーフードなど彩りもきれいで美味しそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314201/picture_pc_f773a192d3836b3b2337c605c440edc9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314202/picture_pc_733c5101226006d024822efe814cd257.jpg?width=1200)
選んだのはお肉屋さんがやっているお店のサラダボウルのはずだった。
出てきたのがこれ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314207/picture_pc_b6449098c431f474f977229df0d5e609.jpg?width=1200)
パンッパンのレタスにお米にズッキーニ、ナス、パプリカを蒸したもの、その上にこれでもかとのせられたホロホロの牛肉。
たぶん1kgあった。これが美味しかった。毎回すごい量。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155314208/picture_pc_ba2f870f1389de52d29a9d12dd3932c4.jpg?width=1200)
念願のマリトッツォも購入。
クリームがサラッとして生地の部分は軽いパン。
イタリアン牛丼の後だったけどペロリと完食。
今回乗ったトレニタリアは指定席の新幹線みたいな列車。荷物置き場は少し離れたところにあるから、スーツケースは持って行った自転車のチェーンで固定した。←安心のために持って行ってよかった物。
2時間ぐらいかけヴェネチア、サンタルチア駅に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155315642/picture_pc_6467debbac8045a4284f730bbc1df60c.png?width=1200)
降りた瞬間から綺麗な景色に感動。
街全体がディズニーシー。天然のディズニーシー。
聞いてた通り人が多かった。まさにオーバーツーリズム。世界中から観光客が集まっていた。
駅からホテルまでは水上バスを使って向かう。
これが全然わからない。
路線図を見て適当に向かったけど心配だった。
チケットはいくつか種類があって、
一回のみのやつを買った。
24時間のものがあってそちらでもよかったと思った。
なんとか水上バス乗り場に到着した。
20分に一回来る。
人がたくさん乗っているのでなかなか乗れず
2回分ぐらいは待ったと思う。
この日は日差しがすごく強く、暑かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155567963/picture_pc_097798da1ea79a24094b46d56af89a63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155315626/picture_pc_7bf9d7467a1250702916779f383fa234.jpg?width=1200)
水上バスに乗ると写真を撮るのが止まらなかった。適当に撮っても全部絵になる。
今回のホテルは
残念ながら海側ではなかった。
お部屋はだいぶクラシックな感じで素敵。
今回も湯船あり🛁
お部屋が暗く、時間がわかりにくかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155315627/picture_pc_baffa2d44c85d33d102805591df4ceb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155315628/picture_pc_fe3f25027178dc85975643d9ba46638d.jpg?width=1200)
荷物だけ置いてすぐに外へ。
泊まったエリアはサンマルコ広場へすぐのところ。
イタリアに行く前にジョジョの5部を見た。
例の羽がついたライオンとか、ボスと出会うサン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂とかそのままだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571263/picture_pc_6594aa6595275b4b448177d1f27571ce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571257/picture_pc_0bb1d91a5c4d962c7c4babe96357529f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571264/picture_pc_a9e55e4c7ceabbacfd5c01da2fd3800a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571261/picture_pc_8d517157e3038f6754dd90c98ab91ce1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571262/picture_pc_03cff1d4f37c930d5c7f507380ec52ef.jpg?width=1200)
ホテルの周りにも素敵なところがたくさんあった。
イタリアは教会が多く、歩いているとみる場所がたくさんあってあっという間に時間が過ぎてしまう。
歩いて有名な本屋さんへ。
アクアアルタと呼ばれる高波で水没した本屋さん。
水没した本が積んである庭へは時間が遅く入れなかった。
ここも観光客でいっぱいだった。さらりとみて退店する。
ヴェネチアは何十年かすると水没するといわれている。
いわれてみると。行った日も海抜がすごい高く、波がぎりぎりまできていた。ヴェネチアが水没する前に行けて本当に良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1727246188-4i2tkMQ0CKE8XnvcxlH5FLIW.jpg?width=1200)
ディナーまでの間にアペリティーボに向かう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155315632/picture_pc_7987d01e5f278269247a24e6eaba21ff.jpg?width=1200)
もともと行きたかったバーはお休みだった。
適当に歩いて見つけたバーへ。そこらじゅうでやっているので、歩いていればバーにたどり着く。
飲んでる人がみんな飲んでたオレンジ色のお酒が気になって注文。
スプリッツ。オレンジ色リキュールをスパークリングワインで割ったもの。
飲みやすいけど度数は結構高めに感じた。
ブルスケッタはタラとトマトのもの。
ディナーは予約していたお店へ。
予約をしていたけど、少し待つぐらい混んでいた。ヴェネチアの人気店はどこも同じような状況だったから、ヴェネチアで希望のお店がある場合は予約が必要。
食べたかったイカスミパスタ🥰
臭みが全くなく美味しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571425/picture_pc_0655693bc999b2ed390c556b2e9fdf99.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155315617/picture_pc_93338c0845c093cfe2f473c754bcada7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155315620/picture_pc_7fd3357bc958f326aa304468d6adb58a.jpg?width=1200)
ヴェネチアのシーフードが美味しくて、
イタリア旅行はこの後シーフードばっかり食べていた。
そして!イタリアで食べた中で一番のティラミス!マスカルポーネがとても濃厚で美味しかった、、コーヒー部分は少なめ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571436/picture_pc_1aa42fbf42421f6e16a2d9829d33dd54.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571659/picture_pc_28b674f4212551929a801cff09b42591.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571632/picture_pc_77af1ad9f946a6e6e976edc3a20735a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155571633/picture_pc_3506227c08d31a3604c66150e8b66d82.jpg?width=1200)
食べ終わった頃にはすっかり暗くなっていた。
暗くなったヴェネチアも綺麗〜
他の町に比べ、夜でも人がたくさんいるので
少し安全に感じた。
ホテルに入っても外の声が聞こえてにぎやか。
ヴェネチアのホテルのドライヤーはこの世の中で最弱の風圧だった、
そよ風。気のせいぐらいのそよ風。リアルに1時間ぐらい乾かしたし、
1時間たっても乾かなかった。硬水の影響もありそう。
ヴェネチアは1泊のみなので、明日はフィレンツェに移動🥺