見出し画像

藤井風ひいた?”かぜ”の症状を段階別にチェック

HONDAヴェゼルCMタイアップソング「きらり」が好調な藤井風さん。MV Teaserの再生数も、公開後5日間で60万回を超えました。すべり出しは、すこぶる順調です。白いセットアップで都会的なスタイリングもきらり。初夏の陽気を感じさせる映像に、21日のMV全編公開が期待されます。

世間での認知度が上がると共に、風さんの魅力にドボン!な方も増えているのでは?「知っておきたい藤井”かぜ”をひいたときの症状と対処法」をまとめました(笑)

アナタの藤井”かぜ”症状は今、どの段階かチェックしてみませんか?



あれ、藤井風ひいたかも?ひき始めに出る症状とは

<かぜ症状・初期>もっともっとあなたを知りたい

とにかく「藤井風」で検索。アプリは必須だが、これまでの情報掲載サイトはもちろん、個人のブログ、風さんファンのツイッターまでをとことん網羅。

知り合った時のときめきと、感動に満ちあふれている。付き合い始めた相手のことを、誰かにノロケたくてたまらない状態に酷似。


症例サンプル

わたしが藤井風さんを知り、彼の情報をネットで漁っていた当時は、オフィシャルサイトの仕様も、今とは異なっていました。

「一体、この人はライブで、どんな風にピアノを弾き語りするのだろう?」

と興味が尽きません。

とにかくライブでの様子が知りたくて、個人のブログやサイトを検索していました。探せどもその頃は渋公ライブのレポと、小規模ライブハウスでのJAZZ&PIANOコンサートの様子など、数えるほどしか上がってきません。それでも、奏でられたであろう音を想像しながら、むさぼるように読んだものです。

Mook本「藤井風がわかる。」があればいいのに!なんて思っていたのは、わたしだけでしょうか?



あれ、藤井かぜひいたかな?と思ったら…対処法

・ありったけの愛をつぶやく
・風氏のtweetは最速でRT
・風氏本人にリプ
・自分のお気に入り画像・またはおすすめ風動画を貼りtweet

ちなみに症例1の患者(わたし)は小心者ゆえ、藤井風さんや、その周辺人物にリプやRTはできませんでした。ちなみに…今もしていません(笑)


<かぜ症状・中期>あなたといるだけで毎日がハッピー

進行する藤井”かぜ”症状


”藤井風漬けな日々”が日常となる。どこにいても何をしていても風さんのことばかり考えてしまう。

・電車で高身長・モジャモジャ頭のメガネ男子を見れば「風」

・スーパーで納豆・豆腐・揚げコーナーを見ても「風」

・挙句の果てには、ご近所をお散歩中のモコモコな犬を見ても「風」

・ニュースで「岡山県」の話題が出てきただけでも「風」!


どこで何をしていても「藤井風」を想う日々。誰を見ても、どの曲を聴いても「もし、これをやっているのが藤井風なら、どうなんだろう?」と想像してしまう。恋は盲目とはこの事。


もう誰も藤井”かぜ”症状の進行を止めることはできない


・周辺人物(MV監督、ラジオDJ、サポートミュージシャンなど)にもリプ
・風氏に対して敬語から友達口調(タメ口)になる(親近感からか?)
・風氏にリプを送るのが異様に早くなる
・子やペットも動員し、風愛の深さをアピール

(初期症状から末期症状まで、同時進行のことも)

・焼きそばを作る・疑似的にベジタリアンやヴィーガンになる
・風曲をピアノ・キーボードで弾く
・風イラストを描く
・風スライドショー・動画編集(個人で楽しむ用)

・一人称がワシ・岡山弁になる(岡山県民でなくてもできるのがすごい)

・風の手芸作品を作る
・風年表・ポエムを書く
・風文章・ライブレポを書く
・風人形を作る

風氏の出演番組の宣伝、関連記事のRT共有は初期から慢性期まで続く


<症状・補足編>


風カット、風パーマ、風オフィシャルグッズで藤井風コスプレなどを楽しむ人も。

衣装探偵の強力、かつ迅速な捜査網により、風氏が身に付けている服や小物、香水までもを即GET。ネット通販により全国どこでも「おソロ」、または類似品が簡単に手に入るようになりました。


かぜの症状は個人差があります。あれ?治まったかな?と思えば、新曲やMVリリースのたびに再発、症状の進行を繰り返すことも。


いずれにしても藤井”かぜ”をひくと、多幸感に満たされることは間違いありません。無理に治そうとするのではなく「もうええわ」と思うまで、充分に藤井風の世界に浸ってみるのも、おすすめです。


<かぜ症状・末期~慢性期>家族になろうよ~涅槃へ?!穏やかな愛情でそっと見守る


出会った頃は~寝ても覚めても大好きで、ずっと一緒だった彼。もちろん愛する気持ちは変わらない。でも長く一緒に過ごすうちに、だんだんと彼の行動パターンも予測できるようになってくる。

こんな素晴らしい才能、独り占めしてるなんてもったいない。もっと多くの人に彼の世界を知ってもらいたい。この幸せな音楽体験を、皆と共有できることが幸せでたまらない…という涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)の世界へと没入するのです。恐るべし、藤井風の精神世界。


情熱や愛情の対象が、仕事や家族だけでなく藤井風へ

愛しきものに対して惜しみなく愛を与え、賛美する彼ら。藤井風に対し、エネルギッシュに体力と金銭を注ぎ込むように、これまでの人生においても愛する対象に情熱を注ぎ込んできたに違いない。長く生きていればいるほど、それぞれに紆余曲折もあるはずだろう。コロナ禍でのステイホーム、繰り返される緊急事態宣言。仕事や学校など、生活スタイルの「これから」も見通しが立たず、漠然とした不安に押しつぶされそうになる…そんな時、藤井風の歌に救われた人が多いのではないだろうか


息つく間もなく走り続け、ふと振り返ったその瞬間、藤井風の音楽は、優しく寄り添ってくれる。

「それでいいのだ」と。

そう、彼の歌は誰のどんな人生でさえも「優しく全肯定」するのだから!



藤井風さんのこと、いろいろ書いてます。


#藤井風   #きらり #音楽 #YouTube #ピアノ #弾き語り #HONDA #ヴェゼル  

 #音楽コラム #風の時代 #記者 #ライター

いいなと思ったら応援しよう!