見出し画像

ライター・校正者              永良 伊都子(ながら いつこ)

永良 伊都子のおしごとページにお越しくださりありがとうございます。
フリーランスで文章にかかわる仕事をしています。インタビュー・執筆、その他ライティング、校正承ります。


プロフィール

1983年生まれ、兵庫在住。ライター・校正者・ときどき学校事務員。
岡山大学文学部卒業後、地方公務員を経て2019年夏からフリーランスのライターに。魅力的な人・食をメインにインタビュー・執筆をおこなっている。2021年秋からはフリーランス校正者としても活動をはじめ、官公庁の出版物や学術書の校正に携わる。非常勤で学校事務員を務め、自分を活かす仕事のやりかたをマイペースに確立途中。あんこが大好物。

お引き受けできる仕事と料金

■取材・インタビューをともなう原稿執筆
得意ジャンルは、人物インタビュー・食に関する記事です。お気に入りのおやつを味わうがごとくじっくり読みたくなる、そんな文章を執筆します。

◎取材費 2時間 8,000円(+税)~
※交通費、宿泊費は別途実費をいただきます。
◎原稿料 2,000字 25,000円(+税)~
※お急ぎのご依頼は料金が高くなることがあります。


■原稿執筆

資料をもとにした原稿の作成、リライト、テーマに沿ったコラム執筆などをお受けします。

◎原稿料 400字 5,000円(+税)~


■校正

書籍や雑誌、パンフレットなどの作成にあたり、誤字脱字のご指摘、表記統一、よりよい表現のご提案など読みやすい文章にするためのお手伝いをいたします。

◎校正料 
・引き合わせ校正(漢字かなまじりの通常文):1字 0.6円~(+税)
・素読み校正:A4・1P 500円〜(+税)

※誤字脱字、文法を含む校正料です。
※校閲も含める場合や専門性の高いジャンル(医療、法律など)については、内容・難易度によりご相談に応じます。


上記の料金はめやすです。ご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。

実績の一部

◉人物インタビュー
「なにはじ加西」インタビュー
「なにかをはじめたくなるまち加西(=なにはじ加西)」は、兵庫県加西市に住む地元を愛する人たちのまちづくりコミュニティ。今・未来のまちへの思いをうかがいました。


◉飲食店・カフェ取材
情報発信サイト「LocalPrime(ローカルプライム)」
「LocalPrime」には、姫路を中心とする播磨地域の飲食店・お出かけ情報が盛りだくさん。大好きなあんこ系おやつのお店を取材させていただきました。(※ここに掲載している「ウルミギャラリーカフェ」さんは2024年8月をもって閉店されました)


◉パンフレットのライティング

「かさがたCSA(地域支援型農業)」紹介
有機農業を軸とした地域づくりを推進する兵庫県市川町の新たな取り組みを紹介しています。資料をもとにライティングをさせていただきました。(※デザイン等は専門外のため、文章のみのお仕事です)

画像1

◉そのほか
自主制作雑誌「コローレ」
仲間とともに制作したエッセイ集。多様な経歴を持つ30代・40代女子がライターとなり、号ごとのテーマに沿ってそれぞれの思いを語っています。

画像3


◉ワークショップ・ことばの会
自分の思いを伝える手書きフリーペーパーづくり、自分を知るための「じぶんノート」WS、あんこのお菓子を食べながら言葉について語り合う会なども開いています(詳細は別ページで紹介予定)。

お問い合わせ・ご依頼

仕事に関するお問い合わせ・ご依頼は、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。

通常、お返事は3日以内を心がけていますが、エラーやメールの不着等が起こる場合がありますので、返信のない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。


●●●

わたしができることはおそらく、ささやかなことですが、そのささやかな一歩をていねいに積み重ねてゆきたいと思います。
このページをご覧になって、少しでも気になられたかた、ちょっと話を聞いてみたいなと思われたかたは、ぜひご連絡くださいね。

最後までおつきあいくださりありがとうございます。

.


いいなと思ったら応援しよう!

ながら いつこ
よろしければサポートお願いいたします◎いただいたサポートは、執筆のためのあれこれに使わせていただきます。