マガジンのカバー画像

勉強

41
勉強の本です。
運営しているクリエイター

#武田邦彦

武器としての理系思考 武田邦彦

学問の、危険性  学問というのは、「ここがわかっていて、ここがわかっていないということをはっきりさせないといけないものだ」  学問は、下手をすると、一般の方々に大きな誤解を与えてしまいます。  そして、時に多くの人の命や財産を奪ってしまうこともあります。  武田先生の恩師は、学問の持つ危険性について教えてくれたのです。 本物の科学者 科学の基本原則として「科学は未来を予測しない」ということがあります。 これは案外と多くの人が見誤っているポイントでしょう。  よく科学

サイエンス脳のつくり方 武田邦彦

反証  科学の世界は、反証する人は「味方」です。  なぜなら、科学というのは「勝ち負け」や「損得」ではなく、「真理を追究していく活動」だからです。 真の意味での知恵者になれる方法がある  その最も有効な方法が「読書」です。 他者の知を獲得することで、我々は暴力性を脱し、真の意味での知恵者になれるのです。 タバコと肺がんはほぼ無関係 「タバコを吸うと肺がんになる」ということが社会的に認知されていますが、それは節がんの人を調査したらタバコを吸っている人が多かったという、