
足立区の保育園の対応の悪化
増やせ増やせで増えるのは、ありがたいことですが、対応がはるかに常識を下回っている。
足立区の区長が力を入れているうちの①つでは、あるのだか、増やすと言う課題は、クリアになっても指導が追いついていないのが現実です。
区とか市とかの保育園は、内定=確定のようなものなのですが、今回ancoが受けた対応は、現実離れしたような事が起こりました。
なんと、健常者の息子に対し、
『障害者みたいですし』
と、断られたのです。
ancoはもちろん言い返しました!!旦那と共に『健常者です』と
そしたら、
『手のかかる子みたいなので』
と断られたのです。
古い認可の保育園にも関わらず、対応が…と思い役所に問い合わせ話をしたところ、保育園を、増やすに当たって、業務委託になって来ていて、完全には、管理しきれてないみたいでした。
どんな事情があれ、ただでさえ障害者の自分と、障害を持つ兄弟がいる中で、健常な人に対し障害者発言は、なんとも許し難いお言葉です。
今も話し合いを続けてるのですが、委託業者の返事待ちで、もう②週間以上経過しています。
正直、委託業者が委託業者なだけあって、保育園も保育園だなぁと思ってしまいます。
車通園で、毎日駐車場代は、かかってるけれども、決まっただけでもマシと自分に言い聞かせて居ます。
ancoは、記憶力が弱いので、文書でやり取りをし、言った言わないの水掛け論にならないようにしてるので、この内容に興味を持って頂ける方が多いようでしたら、文書を公開しようと思います。
もちろん、脅し付きではありますが、ネットで公開する、許可と拡散する許可は、頂いております。
因みに、障害者扱いした保育園の園長は、そんな事一言も言ってないの一点張りで、まともな謝罪は今現在も受けておりません。
上の子の時は、こんなこと無かったのに、下の子になったらなんで?とか断られたことで落ち込んでる方の参考になればと思いupする事にしました。
保育園を増やしてくれるのは、ありがたいですが、傷つけるために増やすのならば、少し考えものですね。
これじゃあ、直接は関わりのない、指示を出してる足立区長のイメージもダウンしかねないですよね。