![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12365394/rectangle_large_type_2_46b95172ce9381bbeafa3912d8c5fcbf.jpeg?width=1200)
Photo by
mcmc
誰かの人生を変えるほどのコンテンツを作るために重要な要素
個人の情報発信において、「受け手に共感してもらえるコンテンツを作る」というのはひとつ大事な基準になると思ってます。
「あ、この人わたしが心の奥で思ってたことを伝えてくれている」
「そうそうめっちゃわかる!」
こういう共感の気持ちは、発信者側と心の距離が近くなり、継続してコンテンツを受け取ってくれたりするから。
現代はなおさら「繋がっているようで繋がっていない表面的な人間関係」が増えたからこそ、自分の気持ちを誰かにわかってほしいという欲求は確実に増えているから、「共感されるコンテンツ作り」は一層重要になるはずです。
だけど、本気で誰かの人生を変えるようなコンテンツを作るなら、共感されただけで終わり、では少し足りないなと最近思うのです。
▼購読者の反響
誰かの為になる発信をするならこれを読んで実践する事だ。僕自身も誰かの為になる発信をとブログをしてるけど、どうしたらと悩んでいた答えがここに。絶対、読んで。
— まるぞう工務店@モノづくり大好き (@maruzo0804) June 16, 2019
誰かの人生を変えるほどのコンテンツを作るために重要な要素|執筆屋あんちゃ @annin_book|note(ノート) https://t.co/a6RXJk0qfW
あんちゃさんのマガジン、会社の昼休みに一瞬で読んだ💡そのまま、他のnoteも購入。ブログやSNSに熱意を持ち向き合われてて今まで白目むく程の努力されてきたんだなぁとわかるほどのクオリティ。これ読んだら魔法手に入れた気分やからもうほんまにいける気しかしない!笑 オススメです💓 https://t.co/8a4z7LeFJY
— 麻耶@歩く恋愛辞書 (@maya_______a) June 17, 2019
ここから先は
1,626字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?