![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82422993/rectangle_large_type_2_71b115446f02ed28821bf985d0e275cc.jpg?width=1200)
ストレスに役立つ栄養素
おはようございます、anaveru3です。
久しぶりに髪色を変えて自分の変化を楽しいんでいます。
今日はストレスに役立つ栄養素について書いてみます。
私たちは日々様々なストレスと向きあっています。
そして私たちの細胞一つ一つも私たちの体を維持する為に頑張ってくれているわけです。そこで補助する栄養素を入れていくことで、症状の緩和に努めていきたいですね。
●ビタミンA→ ストレス性潰瘍予防
レバー・バター・卵黄・緑黄色野菜
●ビタミンB₁→神経の働きを正常、イライラ軽減
豚肉・豆類・卵黄・胚芽米
●ビタミンC→身体の抵抗力、ストレスにより消費しがち
生野菜・果実・芋類・ブロッコリー・いちご・きゅうり・じゃがいも
●ビタミンE→老化にともなうストレス防止
植物性油脂・種実類・小麦胚芽・アーモンド
●カルシウム→精神安定、不足すると不眠やイライラの原因
ごま・ひじき・牛乳・乳製品・小魚・パルメザンチーズ・干しエビ・小松菜・切り干し大根
●カリウム→細胞の働きを正常に保つ
野菜・藻類・芋・バナナ・メロン・アボカド・ほうれん草
●マグネシウム→気持ちを鎮め、イライラや神経過敏、不安などを抑える
種実類、藻類、魚介類、あおさ、わかめ、干しエビ。アーモンド、豆